








なかなか自分の手を見つけません。。 生後3ヶ月ですが、ハンドリガード?をしません。本には2ヶ月くらいから見つけ始めると書いてあったのですが、一向にその気配がありません。指しゃぶりはしますが、まだたまたま口元にあったから吸うって感じです。おもちゃを握ったりもしま…
- 生後3ヶ月
- おもちゃ
- 指しゃぶり
- ハンドリガード
- はじめてのママリ🔰
- 4



上の子公園に連れていく時、どうやってますか??🙏💦もうすぐ下の子が生後3ヶ月なんですが、まだ上の子を公園に連れていけていなくて(;_;) 毎日買い物なんかで外には出ていますが、その時は上の子がベビーカーで下の子が抱っこ紐なので最近は慣れてきた所なんですが、公園だと上の…
- 生後3ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 上の子
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 5



枕を使うかどうか迷ってます。 息子の向き癖がひどく、adokooの向き癖防止枕を使ってます。 ベビーベッドには寝かせてから置くようにしてるので、おもちゃ等は何も置いてません。 ただ、生後3ヶ月になって、寝返りをうちそうな感じが出てきたので、枕を止めようかと思ってます。…
- 生後3ヶ月
- おもちゃ
- ベビーベッド
- 息子
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1






もうすぐ生後3ヶ月なんですが、抱っこしたままじゃないと寝ません…。 ベッドに置いたらすぐ起きるので、昼は抱っこ紐で夜は座ったまま寝てます。6kg超えたのでそろそろ腰が痛くて辛いです。 おくるみ、スワドル、抱っこ布団などいろいろ試しましたが全部ダメでした。 今は育休中…
- 生後3ヶ月
- 育休
- 抱っこ紐
- 生後7ヶ月
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 3








赤ちゃんの入浴後のスキンケアと授乳についてです。 生後3ヶ月の娘をワンオペで育てています。 乳児湿疹なのかあせもなのか首周りにポツポツがあったり、顔も乾燥しやすい為保湿必須なんですが、お洋服を着せ終わるまで泣かなかったことがほぼないくらい、喉が渇いてギャン泣き…
- 生後3ヶ月
- 授乳
- スキンケア
- 赤ちゃん
- 洋服
- ここママちゃん
- 4

関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード