



横浜のアンパンマンミュージアムって 生後2ヶ月の子供を連れて行くのは大変ですか? 広さ(ミュージアム内の移動距離)の観点や 授乳室やトイレは子供向けなのでしょうか? イヤイヤ期と赤ちゃん連れて行くのはどんな感じですか? 行ったことある方、教えてください😌
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん連れ
- イヤイヤ期
- 授乳室
- トイレ
- はじめてのママリ
- 1






生後2ヶ月女の子ママです。 最近ミルク飲んでるときあと少しってくらいで暴れ始めます。お腹いっぱいなのかな?って思って哺乳瓶外すと泣いてしまい残りを上げると落ち着きまた少ししたら暴れ始めます。 ちなみに吐き戻しとかは生まれて1ヶ月はあったのですが2ヶ月になるくらいで…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 哺乳瓶
- 女の子
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 2





睡眠時間について。 もうすぐ2ヶ月になる子なのですが、夜21時に寝かしつけて、親はなんやかんやして0時に就寝。いつもミルクを欲しがって泣くので、アラームはかけずに寝ました。 起きたら朝の7時で飛び起きました。10時間も寝てたんです!生後2ヶ月でこんなに寝かせていいので…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 7





生後2ヶ月と少しの息子を育てています。 夜はお風呂を18時ごろに入れて、その後授乳と寝かしつけをして20時ごろに大体寝ます。 最初はぐずりながらも0時ごろまで4時間くらい寝てくれますが、そのあと2時間、3時間ごとに起きて泣くので授乳して寝かしつけますが、5時になると急に…
- 生後2ヶ月
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- miiiiito
- 2







生後2ヶ月の女の子なんですが、外出の時ってどんな服装してますか?? 今も暑いですが、これからもっともっと暑くなるから、肌着着させた方がいいのか悩んでます😫
- 生後2ヶ月
- 服装
- 女の子
- 外出
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後2ヶ月と4日 完母で育てている赤ちゃんの夜間の睡眠についてです。 新生児の頃から夜間は4-5時間寝る子で起こして授乳をしていました。 生後1ヶ月からは、無理に起こさなくてもいいとのことで、夜間は5-6時間寝るようになりした。 生後2ヶ月で昨日は、21時に授乳し、抱っこ…
- 生後2ヶ月
- 生後1ヶ月
- 完母
- 新生児
- 赤ちゃん
- にこ(﹡ˆˆ﹡)
- 3

関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード