
生後2ヶ月の赤ちゃんが日中泣いているのは普通です。成長とともにご機嫌で起きている時間が増えるでしょう。
生後2ヶ月になる息子ですが
日中ほとんど泣いてます🥲
ミルク、抱っこ紐、お風呂の時以外は
基本グズグズ泣いてます🥲
ご機嫌に起きてる時間は1日に1時間~2時間
とかしかありません😭
抱っこ紐してれば落ち着きますが
抱っこ紐をしている間は寝てしまうので
日中そんなにたくさん寝かせると夜寝なくなって
しまいそうでずっと抱っこ紐してるわけにもいかず😭
生後2ヶ月ってこんなもんですかね?😭
成長するにつれてご機嫌で起きてる時間が長くなっていくのでしょうか?
- みぽぽ(2歳8ヶ月)

モフ
育児毎日お疲れ様です♥︎︎∗︎*゚
我が家のことかと思い今、コメントしています📝
うちもそうでした!
寝るのも下手すぎて24時間、オムツかえ、ミルク、お風呂以外はずっと抱っこしてましたよー🥹
いろんな子が居ますが、そんなもんです。笑
抱いて落ちつくのなら、抱っこがいいんです。
寝ちゃうなら眠いんです。
だんだんとご機嫌な時間増えますが、まだまだですよー

はじめてのママリ🔰
最近、ご機嫌な時間が増えてきました!
でも、合計するとまだ4時間くらいです!

あ
うちもそんな感じかな🥲?と言う感じです〜
眠いのに上手に寝れなくてグズグズしてますね、、

はじめてのママリ🔰
新生児期と比べると、最近ご機嫌に起きてる時間が増えてきたなー☺️って思ってたら、グズグズの日があったり(笑)
今日も抱っこしてると寝てくのに寝かせると起きちゃって💦眠いのに寝れず日中ずっと泣いてました😂
今は腕の中で寝てます🥹
コメント