※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月。一昨日から急にミルクを半分で残すようになりました。混合な…

生後2ヶ月。一昨日から急にミルクを半分で残すようになりました。

混合なんですが、片乳5分ずつ+ミルク100ml
生後1ヶ月の頃から変わってません。
(体重は5kg超えたばかりです。)

ですが急に、ミルクを50mlで嫌がるように。
泣いて拒むようになりました。
ですが毎回ではなくしっかり飲む時とあります。
これは単純に飲みムラでしょうか…?

以前から吐き戻しが多い事が気になってた矢先の事なのですごく心配です。


思い当たる原因ありますか…?
小児科へ検査行った方がよいでしょうか?

コメント

さあた

満腹中枢ができてきたか
母乳の量が増えたか
なのかなと思いました!

  • さあた

    さあた

    吐き戻しの原因も、胃が未発達なのもありますし
    満腹中枢がなく与えられた分飲んで
    多かったから吐き戻ししちゃうというのもあるので🤔

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    調べたら満腹中枢が働き始めるのも生後2ヶ月らしいですね!
    母乳量が増えたのもありえますが
    非常に参考になりました🥺

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちも二カ月で完ミですが残すことあります。体重も5キロ少しです。不安なりますよね。満腹中枢発達してきたんだと思います!飲みきらなくてもあまり気にしないようにしてます!