
生後2ヶ月のこどもがいます。 お恥ずかしい話1ヶ月ほど、沸騰させず70℃のお湯でミルクを作っていました。 1ヶ月検診などでは体重など問題ありませんでした。 小児科など電話したほうがいいのでしょうか? 同じ経験されたかたいましたら体調など変わりないか教えて頂きたいです。
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 小児科
- 体重
- 1ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 1





急に授乳後泣くようになりました。 もうすぐ生後2ヶ月です。混合でしています。 昨日から、授乳→ゲップして横抱きの体勢に戻すと泣きます。立ち上がってあやすと一旦泣き止んだりしますが、また泣き出すことが多いです。縦抱きの方がやや落ち着きますが同じような感じです。 お…
- 生後2ヶ月
- 授乳
- ベビーベッド
- 混合
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 1

【母乳育児について】 日中10時間以上、授乳間隔があくと母乳は出なくなりますか? 朝と夜はあげられます。 現在生後6ヶ月の息子がいて、生後2ヶ月ごろから完母で育ててきました。 現在保育園に通っており、昼間の授乳ができない状態です。
- 生後2ヶ月
- 保育園
- 生後6ヶ月
- 完母
- 母乳育児
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後2ヶ月の女の子を育てています。 だんだんとうんちの回数が、1日1〜2回に 減ってきたのですが、少なすぎますか? もっと肛門刺激をしたほうが良いのでしょうか?
- 生後2ヶ月
- 女の子
- うんち
- bell
- 4




三重県菰野町のけやきの支援センターには 生後2ヶ月、3ヶ月で行くのは早いでしょうか? そのくらいの赤ちゃんをけやきに連れて来てる人はいますか?
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 三重県
- 支援センター
- 菰野町
- yuzu
- 3















抱っこについて 生後2ヶ月半の首すわり前の赤ちゃんの抱っこについて教えてください! 普段仰向けに寝てるときから、手足がものすごくよく動く子です。 泣いたりして抱っこをしても特に足をバタバタさせていて抱っこしづらいです💦 縦抱きをすると足をピーンとまっすぐ伸ばすし…
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 体
- 縦抱き
- 横抱き
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード