









生後2ヶ月になってから急に夜寝なくなりました。 寝るまでの流れは 19時までにはお風呂 電気暗めにして授乳、暗い部屋で寝かしつけ(抱っこ)で 20時頃にはベビーベッドで寝ています。 朝は7時から9時には起こしています。 2ヶ月を迎えてからの4日間、寝かしつけても 5分〜60分で…
- 生後2ヶ月
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 4



コロナ後の予防接種について。 生後2ヶ月でコロナ陽性、熱が38.6℃まであがり心配しましたがなんとか解熱したものの、それから酷い咳と鼻水が続いています。 自宅療養期間は12/2までで既に解除され、外へ出て良いと言われるも咳き込むことが心配で連れ出していません。(今までは…
- 生後2ヶ月
- 保育園
- 予防接種
- 小児科
- 生後3ヶ月
- なつゆきママ
- 3







授乳間隔がバラバラです🥲 生後2ヶ月になりたての男の子です。 完母です。 最近、3時間50分空く時もあれば、2時間10分で欲しがったり、バラバラです😂 そういうことありましたか?
- 生後2ヶ月
- 完母
- 男の子
- 授乳間隔
- なこ
- 3


睡眠時間とモロー反射についてです。 生後2ヶ月になったばかりの男の子を育てています。生まれた頃からよく泣く子で、寝る時は抱っこでしか寝つけません。 寝てからもモロー反射が激しく、こちらで見てる限り何も刺激はないのにモロー反射が頻繁に起きます。モロー反射で手があが…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 6






赤ちゃんを寝かしつけるのに3時間って異常ですか? 寝ない間、泣くというか、機嫌良く声出したり笑ったり、かと思えば不機嫌になったり、の繰り返しで全然寝ません。(笑)もうすぐ生後2ヶ月の子です。
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 寝ない
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 6

関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード