育児で悩んでいる新米ママです。前向きになれるコツや、育児がずっと大変なのか気になります。どうやって気持ちを切り替えたらいいでしょうか?
娘がもうすぐ生後2ヶ月の新米ママです。
まだまだ、大変なことのほうが多く毎日挫けそうです😭
育児をしてみて、体も心もしんどいことが多いし、子供に対する心配ごとや悩みごとも内容は変わるとはいえ、今後成長してきても無くなることはないのかな?と思っています。
皆さんが前向きに育児をできるようになったのって、いつくらいですか?
また、気持ちの切り替えってどうされていますか?
毎日の育児でクタクタだったり、慣れない育児や泣き止まない子供に焦って気持ちが疲れたりして、これは悩みは違えど永遠に終わらないのでは?
育児ってずっと大変しかないの?と思ってしまいました。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント
退会ユーザー
1ヶ月〜3ヶ月はなんで泣くか分からないし全てが初めて精神的にしんどかった。
今は目を離せない肉体的なしんどさがあります。笑
精神的に楽になったのは6ヶ月くらいからです😌
ゆーたんママ
その時期は慣れない育児と
夜泣きもあったりで
なかなかゆっくり寝られないですよね。
人って寝てないとネガティブになります。
段々まとまって寝る時間が伸びてくるので
それまでの辛抱かと思います😊
少しでもいいので自分の時間を
周りの人に頼って作りましょう!
ずっと24時間育児は辛すぎるので
そのように切り替えをしてみたらいかがでしょうか🙋♀️
お風呂に1人でゆっくり入る、
たまには朝まで寝てみる、
またにするだけでも全然違います!
頑張ってくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、まだまだ慣れないことが多くて…
確かに睡眠が取れないのはすごくしんどいです💦
ゆっくりお風呂に入るの、いいですね🥰
主人がお休みの日はお願いしてゆっくり入ろうと思います、ありがとうございます😊- 2月27日
おちゃ🍵
若い頃自分が想像していたものと全然違いますよね、大変すぎる😇
相当このアプリに登録してる先輩ママさんたちにお世話になりました。今もです。
このアドバイスが正解なのかはわかりませんが私がたどり着いた答えは、"ある程度適当に"でした。
完璧はやめました。
3時間おきの授乳、別に寝てたらわざわざ起こさなくてよくねってなったり、沐浴もちょっとくらい水が耳に入ろうが目に入ろうがよくねって。
手にくっついてる埃を見て大騒ぎし、掃除をまめにしていましたが、今ではもうちょっとくらいの埃なら食え。くらいです。
すごく危ない物以外は気にするのやめました。
離乳食も張り切ってましたが始まると地獄で、BF頼りだったり適当です。
でも決して愛情が欠けてるとかじゃなくて息子のこと大切で大好きでたまりません、産んでよかったと毎日思います。10ヶ月経った今でも寝顔をみると涙が出るほど幸せを感じます。
これから先、子供が成長していくにつれてもっともっと今とは違った壁にぶつかると思いますが、そのたびに、ママリに相談したりして適当にのびのびやってこうと思っています。笑
あ!でもこれだけは思います!寝返りしたりハイハイしだすとマジで何もできないので2ヶ月の今のうちにコーヒー飲んだり携帯いじいじしたりリラックスして休んでおいた方がいいです✌️
頑張りましょう😌😌💗
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、正直舐めてました…
わたしこのアプリの皆さんに本当に助けてもらってます🥲
適当に、大事ですよね💦
ちょうど今3時間おきの授乳とミルクの量に悩まされていました😂
たしかに危ないもの、こと以外はそこまで気にしなくて良いのかもしれないですよね!
寝返り、ハイハイが未知すぎるのですが、そんなに何もできないんですか?😳
今も起きているときはわりと抱っこなのでそこまで自由はないんですが、きっとそらちじょうですやね?😂- 2月27日
スズママ
毎日お疲れ様です。
私の住んでる地域では生後3ヶ月から参加できる子育てママの会が週に一度あったり、日中の大きい子がいない時間帯に子育て支援センターでねんねのまま遊べるところに連れて行ったりしてたので、生後3ヶ月までがとっても長く感じました。
生後3ヶ月からは、先生や他のママ達と話す機会があり精神的に疲れることは減っていきました。
0歳から参加できる親子教室やベビーマッサージやヨガなど市からの情報以外でインスタでも結構(お手頃価格のものも)出てくるので、お住まいの地域で調べて来月の予定を立てるのも気晴らしになるかもです👀
生後2ヶ月だと夜泣き&日中は抱っこから降ろしたら泣いたりで家事も大変な時期だと思います。
気分転換も兼ねて抱っこ紐で家の周り1周するくらいで多分刺激的で疲れて寝ると思うのでそのタイミングで帰ってきて降ろしてみるとか…(もうやってたらすみません😭)
1歳半は1歳半で大変ですが、私と一緒に子供も成長するので自分で食べたり着替えたり、痛い場所とかも子供が教えてくれるようになるので、手が離れて楽になってきたなとも思います🙌
きっと1年後には家から出せー!と言ってると思うので、今のうちに自分の好きなYouTubeとか漫画とか読んどくことをおすすめします。
そい乳や抱っこしながらよく見てました笑
長文失礼しました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
地域のイベントなど、全然気にしたことなかったです💦
調べてみます、ありがとうございます😭
まさしく今まとまって寝てくれない、抱っこから下ろせないなど大変で💦
いつまで続くの?と気分が沈み気味でした😭
気分転換も大事ですよね🥲
確かに寝たタイミングで下すのも良さそうです!
ありがとうございます🥲
自分で食べたり、着替えたり、お話できたりなんて私からしたら夢のようです🥲
お外大好きになる前におうち時間を楽しもうと思います😂- 2月27日
mizu
私の場合は、長男がとにかく寝ない子だったので、0歳のときはけっこうしんどかったです。
特にしんどかったのが家にいてばかりの2ヶ月くらいまでで、それ以降は外に出て人に会ったりして気分転換ができるようになり、少しマシになりました✨
1歳過ぎて少しずつまとまって寝てくれるようになり、私のメンタルもだいぶ安定しました😊
息子のことを可愛い‼︎と思うこともその頃から増えたように記憶しています。(もちろんそれまでも可愛いとは思っていましたが)
2歳のイヤイヤ期も壮絶で何度も心折れましたが、それでも0歳のときよりはメンタルはマシでした!
おっしゃる通り大変さは形を変えて常にありますが、私の場合は睡眠を取れているかどうかでかなりメンタルが違いました。
-
はじめてのママリ🔰
寝ないお子さんだと、ママさん本当に大変ですよね😭
やっぱり気分転換が大事ですよね🥲
イヤイヤ期もうちはまだまだ先とはいえ、恐怖すぎます😭
たしかに睡眠が大事なんだなと最近思うことが増えました🥲- 2月27日
ママリ
私は3ヶ月くらいから何となくペースが掴めてきて、いい意味で子供をほっとけるようになりました👶🏼
大丈夫かな?何考えてるのかな?どうしたらいいの?みたいなことで頭がいっぱいいっぱいだったんですが、「まぁこの子も人間だし」「まだ産まれてく○ヶ月だし」って感じで気持ちを切り替えることが出来ました😊🙌🏻
なんで寝ないの?って思いそうになったら大人でも寝る日と寝ない日とあるし~とか、なんでミルク飲まないの?とかも大人でもお腹すいてる日と食べない日とあるしな~みたいな感じで考えてます💡
基本的に"生きていれば大丈夫"です👌🏻
3ヶ月くらいになると声掛けに反応してくれたり、ニコニコするようになったり、意思疎通出来るようになると少し孤独から解放されて楽しくなりますよ🎵
寝不足だったりすると体はどんどんしんどくなっていくので、せめて心はしんどくならないように頑張らずテキトーに育児してくださいね👶🏼💗
-
はじめてのママリ🔰
いい意味で放っておくのが今の目標です🥲
まさしく、何をして欲しいのか、なんで泣いているのかなどずっと考えてしまって…
でも考え方を変えるだけで、だいぶおおらかでいられますね☺️
生きていれば大丈夫、本当にそうですね🥲
今は意思疎通ができないのもすごく辛いです…
あともう少しですかね🥲
テキトー育児がんばります、ありがとうございます🥲- 2月27日
なっとー
1ヶ月過ぎて自分の体の痛みがなくなって
外出出来るようになって、
そこからさらに主人に頼りつつ赤ちゃんと出かけられるようになって
2ヶ月過ぎからは赤ちゃんと私だけで支援センターや児童館へ行き始めて…
徐々に前向きというか楽しいと思う時間が多くなってきました☺️
でも育児はきっと常に大変なので
常に前向きでいられるわけではないと今から覚悟はしてます😹
その中でいかに楽しめるか、
頼れる場所を知ってるか、
息抜きの方法を知ってるかだと思うので
今はゆっくり身体休めつつ
赤ちゃんのことだけでなく
自分のことも考えて過ごしていきましょう✨
-
はじめてのママリ🔰
外に出られるのが大きいんですかね☺️
たしかにこれから起こることは変えられないので、いかに楽しめるかなど自分のご機嫌をとる方法を知っておくのも良いですね☺️
ありがとうございます😊- 2月27日
はじめてのママリ🔰
大きくなると目が離せないことが大変になるんですね🥲
半年くらいまでは覚悟しておきます😂
ありがとうございます😊