※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ママ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが寝返り前に足蹴りが激しく、頭をぶつける問題があります。対策としてベビーベッドの頭部にガードを考えていますが、窒息の心配はないでしょうか?床で寝る場合の対策も知りたいです。

生後2ヶ月で寝返り前なのに、床でもベッドでも足蹴りが激しいため、体が上に上がっていき、頭をぶつけます💦

朝、泣いていたので様子を見たらずり上がって柵に
頭をぶつけてました。

プレイマットに転がしても足バタバタしてるうちに
上がっていき、頭がマットから落ちたり、ジョイン
トマットの柵をつけてもそこにぶつかって泣いてし
まいます🥲

ベビーベッドの頭の部分だけガードをつけるのも考
えてますが、頭の部分だけなので窒息の心配はない
でしょうか?
囲うのは寝返り始めたら埋まってしま
った時が怖いです🥺

また、床で寝る(ベビーベッドで使ってる敷布団1式を使う)ことになったとしたら、なにか対策はありますでしょうか?

よろしくお願いいたします🙇‍♂️

コメント

ぽんちゃん

ベビーベッドのベッドガードつけてましたが寝返りしても窒息の心配などなかったですよ!
ちゃんと紐で結べるので大丈夫です☺

はじめてのママリ🔰

寝返り前の動きっぷり、すごいですよね!
90度まわってたり、すごい上に移動してたり!
娘も昨夜ベビーベッドの頭側の縁と平行に綺麗に並んでいて笑ったところです🤣
↑なので頭側だけつけても赤ちゃんにとっては頭側じゃなかったりします💦

息子は3ヶ月半で寝返りして5ヶ月までベビーベッド使いましたが、ガード付けずでした!
足が柵から出ていたり日常茶飯事でしたが、それで捻ったり泣いたりなかったです!
床で寝るなら近くに物は置かないくらいですかね、きっとこれから更に行動範囲が広くなります😅😅