



子どもの甲状腺機能低下症について 妊娠前からバセドウ病だったのですが、妊娠中に橋本病に移行しました。 チラージンを飲みながら出産したのですが、赤ちゃんにも遺伝してるかもと言われおり、大学病院での出産になりました。 出産後、赤ちゃんはGCUに入院して、甲状腺の検査を…
- 生後2ヶ月
- 小児科
- 病院
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 2

もうすぐ新生児期が終わります。里帰り中です。 A型ベビーカーは産後必要だと感じたらレンタル、抱っこ紐は赤ちゃんによって好き嫌いがあるため産後に試着して決めようと思っていて、赤ちゃんの外出用品を何も準備せず出産してしまいました。 1ヶ月検診で問題がなければ抱っこ…
- 生後2ヶ月
- レンタル
- 抱っこ紐
- 里帰り
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 5



生後2ヶ月から完全ミルクで、直母は一度もしたことがありません。今生後半年で、おしゃぶり使ってます。 よくないことなんでしょうか? 歯並びなども心配してます🥲
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- 完全ミルク
- 直母
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後2ヶ月の息子です。 基本ミルク抱っこ以外は泣いてます😢 ベッドに置いて機嫌がいい時はほとんどありません ずーっと泣いてます。たまに泣かないけど、数分で泣きだします。 バウンサーに置いても、基本泣いて泣き疲れて寝落ちみたいな。それでもすぐに起きます。 日中夜中問…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- おもちゃ
- バウンサー
- 息子
- はじめのてママリ🔰
- 2

母乳拒否? もうすぐで生後2ヶ月になる赤ちゃんを夜だけミルクで日中は完母で育てています。 昨日の夜から直母で飲ませようとすると、 ギャン泣きするようになりました。 以前からたまに泣くことはありましたが、今日はほぼ毎回の授乳で泣いてしまいます。 落ち着いて飲める時も…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 哺乳瓶
- ベビースケール
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 2



日中の寝方について教えてください🤔 生後2ヶ月(生後71日)ですが、 日中は授乳後寝落ちor抱っこ紐or抱っこでトントンという感じで寝ますが、布団等(ベビーベッド、クッション)に置くと30分以内には必ず起きてしまう為、抱っこしたまま私も仮眠を取るorテレビを見る等している状…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- ベビーベッド
- ぶんちゃん
- 5






生後2ヶ月の寝かしつけについて 新生児の頃は一日中1人で寝てるような よく寝る子でしたが、1ヶ月すぎてから日中は 寝かしつけないとねなくなりました。 今も夜はスワドルで授乳後寝落ちかセルフねんねできていますが、朝寝〜夕寝がだっこじゃないと寝ません。 トントンや添い…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 体重
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後2ヶ月の女の子です。 おしっこをするときに気張るときがあります。 一瞬んっ!って感じで。 うんちか?って思ったら、おしっこだけなんです。 同じような子いますか?
- 生後2ヶ月
- 女の子
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 0


七五三の家族写真をとりにいき、生後2ヶ月の息子以外みんな着物を着る予定です😉 生後2ヶ月の息子のふくは持参しないといけなくて、産後の退院したときに着せる白のベビードレスでいいでしょうか?😂💦
- 生後2ヶ月
- 産後
- 息子
- 七五三
- 着物
- もも
- 4





関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード