※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

赤ちゃんが自然に起きるまで寝かせても大丈夫ですか?昼は2-3時間ごとにミルクを欲しがります。

生後2ヶ月の赤ちゃん、夜中授乳時間になったら無理矢理起こして飲ませますか?

夜2時間ほどぐずぐずタイムがあり、その後寝付くと今まで2-3時間置きに起きてたのが最近起きなくなりました😧

産院では赤ちゃんが起きなかった場合4時間で絶対起こして授乳してと習ったので4時間経つ頃に無理矢理ミルクを飲ましています。
1度だけどのくらい寝るか起きて様子を見ていた所、5時間以上寝てました💦その時もSIDS等怖くて5時間10分程で起こしたのですが、、、

赤ちゃんが起きるまで寝かせててもいいものなのでしょうか😖?
ちなみに昼は絶対2-3時間程でミルクを欲しがります!

コメント

❤️🧸moa🦊💜

うちの子たちは新生児期だけは起こしてましたが、1ヶ月入った日から起こさなかったです!
なので毎晩10時間とか11時間寝続けてましたけど、問題なく成長してますし、先生にもそれで問題ないと当時言われました!
もし成長があまりよくないなら別だと思いますが、そうでないから起こしてまで飲ませなくていいと思います!

  • ❤️🧸moa🦊💜

    ❤️🧸moa🦊💜

    そうでないから じゃなくて、そうでないなら でした‪(っ ॑꒳ ॑c)

    • 11月21日
  • m

    m


    すごい😳11時間も寝てくれるんですね!!
    授乳間隔ちょっとでも空くと楽ですよね😭
    成長は今のところ順調なので起きるまで待っていようと思います✨️
    ありがとうございます!

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

2ヶ月すぎたあたりから夜通し寝てましたよ😊
わざわざ起こさず寝かせてました!

また夜中起きたりする時期も来るので、今はありがたや〜って感じで寝てていいと思います😊

  • m

    m


    また寝なくなる時が来るんですね、、!
    よく寝るようになるとSIDSの前兆とみて心配していたのですが、皆さん同じようで安心しました〜😭💖
    今日から安心して寝れそうです!
    ありがとうございます🌼

    • 11月22日
deleted user

新生児過ぎたら起こさなかったです☺️
母乳の出が気になるなら飲ませた方が良いですが!

  • m

    m


    そうなのですね!!
    完ミなので起こさず様子見ようと思います😊
    ありがとうございます🧡

    • 11月22日