





生後2ヶ月の赤ちゃんのひきつけのような症状について相談です。 抱っこからおろす際に、手足をピンと伸ばし、瞼と眼球がピクピクし2、3秒固まることがあります。 今日その症状のあとにいつもと違う泣きかたでギャン泣きしました。抱き上げるとすぐに泣き止み、その後は普段通り…
- 生後2ヶ月
- 小児科
- 授乳
- 赤ちゃん
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 3



首座り前にbettaのキャリーミーを使用している方いらっしゃいますか? 今生後2ヶ月ちょっとなのですがギャン泣きの時に入れるとしばらくして寝てくれます。 ひどいときはこのまま置いて寝かしつけするのですが横抱きで子供を入れる時中々位置が定まらなくて、首がグニッと曲がっ…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 横抱き
- ギャン泣き
- キャリーミー
- はじめてのママリ
- 1



来週で生後2ヶ月です。最近になって指しゃぶりをするようになりました。お腹がへっているときと、少し眠そうなときに指しゃぶりをします。 お腹がへっているときは分かりやすいのでいいのですが、授乳し終わってうとうとしているときの指しゃぶりが、眠たいからしゃぶっているの…
- 生後2ヶ月
- 授乳
- おしゃぶり
- 指しゃぶり
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1



いま生後2ヶ月ですが、来年の4月に保育園に入れようと思い保活しています(^^) 1度旦那の転勤の関係で、他県で勤務しましたが、また元いた所に戻ることになり、以前の職場で働く事を考えています。(面接日決定) 求職中でもほぼ働く事が決まってる場合、なんか記入時にこれ書いてお…
- 生後2ヶ月
- 旦那
- 保育園
- 面接
- おすすめ
- 2歳児活発女の子のまま👍🏻 ̖́-︎
- 2

母乳をやめて産後の体調良くなった方いますか? 産後ずっとめまいがします。 今は9割方母乳で生後2ヶ月の子を育てています。 体重は産後あっという間に産前に戻りました。
- 生後2ヶ月
- 母乳
- 体重
- めまい
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 1

もうすぐ生後2ヶ月になる男の子が居ます。日中寝ないでグズグズしていることが多いです。ラッコ抱き寝ならしてくれることが多いのですが、、どうやったら寝るようになるでしょうか。ネットで自閉症がある子は寝なかったりするとネットで見て心配です
- 生後2ヶ月
- 男の子
- 寝ない
- ラッコ抱き
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後2ヶ月半の大きめ赤ちゃんの秋冬服について。 現在生後2ヶ月半で6.8キロの大きめ赤ちゃんを育てています。 70〜80の長袖ロンパース(足あり)はゆとりもあり袖が少しだけ長いかな〜ぐらいです。 冬服やアウターを80サイズで購入したのですが、 大丈夫でしょうか?? 大きすぎ…
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 4



母(自分)には笑ってくれないけど、寝かしつけは私じゃないと寝ないです 生後2ヶ月です 私があやしてもお世辞程度でしか笑ってくれず旦那には嬉しい笑いをします しかし寝るときは私の抱っこだと即寝ます 旦那は大泣きしています うちは完ミなので旦那も与えてくれます もしかし…
- 生後2ヶ月
- 旦那
- 寝かしつけ
- 寝ない
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2





関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード