![美織](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
次の肌着はボディスーツですか?ボディスーツは被りを購入すべきですか?2wayオール卒業後は、お家の中では何を着て過ごすべきですか?おすすめベビー服通販サイトはありますか?
息子の洋服について!
現在妊娠中に買ったコンビ肌着に2wayオールを着用してますが、生後2ヶ月半となり、そろそろサイズアウトしそうです。
・次の肌着はボディスーツですか?
・ボディスーツは先々のことを考えて被りを購入すべきでしょうか?(前開きのメリットはありますか?)
・2wayオール卒業後は、お家の中では何を着て過ごすべきですか?(肌着+ロンパース?肌着+上下別のお洋服?)
・おすすめベビー服通販サイトはありますか?
どれか一つでもお答えいただけたら嬉しいです☺️
- 美織(2歳3ヶ月)
コメント
![てんてんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんてんママ
服装ってめちゃくちゃ悩みますよね😅
私はとりあえず前開きのボディスーツにカバーオールの服着せて、寒そうならレッグウォーマーさせてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2ヶ月は前あき半分、被り半分で過ごしてました!
被りタイプは足から通せば意外と楽で、うちは3ヶ月で寝返りをして、今も動きが活発なので被りが主体です
6ヶ月からは被りの肌着にセパレートで過ごしています
でも被りが楽になっても、予防接種や病院に行く時は前あきも重宝するので、揃えておくといいと思います!
私は、GAP、GU、コンビmini、chil2、プティマインのお洋服が好きでよく買ってます
-
美織
被り朝から通せるんですね☺️確かに!予防接種の時は前開き必須ですね。
とりあえずは前開きで揃えて、よく動くようになったら様子みて被り買い足します!
たくさんサイト教えてくださってありがとうございます!見てみます😍- 1月30日
![ぴめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴめ
ボディスーツでいいと思います! 被りは首が座ってからの方がいいかなぁと思いました!前開きもメリットがあって、この頃ってうんちとかおしっことか漏れが多い子が多くてその時は被りじゃない方が楽です!
首が座ると被りが楽です!
なので前開きを2枚、それ以上は被りで良いかなぁって感じです☺️
お家の中では肌着とロンパースがメインでした!上下別は私的には可愛いし、オシャレだけど、めんどくさいなぁが本音で😅 ロンパースを今でも愛用してます☺️ そしてロンパースの方が赤ちゃん感があって可愛いんです🥰🥰
ただ、保育園とかに通い出すと上下別がいいと思います!!
最後に通販サイトですが私は西松屋とユニクロぐらいでしか買わないので分からないですごめんなさい😭😭
-
美織
ありがとうございます!
なるほど、うんちおしっこ漏れで着替えさせることを考えてませんでした💦動き回るようになるとその機会も増えそうですね。
確かにロンパース着るのは今だけですもんねー!
保育園は上下別なんですね。通い始める少し前くらいから上下別デビューしてみようかな。
ありがとうございます💕- 1月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家の中では前開きのボディ肌着(ユニクロ)+コットンパンツ(H&M)を着せています😄
寒い日はボディ肌着+カバーオールで調整しています。
被るタイプは首が座ってないと着せにくいです。
主人が手間取るので腰座りしてから被るタイプにしようと思ってます!
H&Mはマルチパックや安価なものがあるのでよく利用しています。
SHOPLISTやYahoo!ショッピングでpairmanon、chil2のお洋服もチェックします✅
-
美織
肌着はユニクロですよね!私もユニクロのコンビ肌着を着せていて、ボディスーツもユニクロで買う予定です。
H&Mにもベビー服あるんですね!pairmanon、shil2初めて聞きました。チェックしてみます!ありがとうございます✨- 1月30日
![Elly🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Elly🔰
これから色々動いて来る時期ではあるので、前開きよりは被りの方が楽なのかなぁ…ても2ヶ月半ならまだ前開きの方が楽なのかなぁという時期ではありますが、私だったらボディスーツでしょうか🤔
ロンパースも正直私は、動きが活発になってくるといちいちボタンパチンするのがめんどくさい性格だっだので、割と早い段階でさよならしてました(その後はボタンの箇所が少ないロンパースもしくはセパレート)
下着じゃないセパレートは、もう少し動きが活発になってきて、オムツ替えで大変になって来た時期で全然ありかと思います。
下着のセパレートは本当に歩き出したらでいいんじゃないないでしょうか…
-
美織
わかります、私すでに2wayオールのパチンパチンが面倒です😂笑
ありがとうございます、もう少しロンパースで様子みて、面倒になってきたらセパレート着せてみます!- 1月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は前開きのボディオールばっかり着せてました!
面倒くさがりなので、ボタンじゃなくてフルジップのタイプばかり買ってました☺️(笑)
定番ですがGAP、H&M、ZARAとか海外ショップがジップタイプの品揃え多い気がして活用してました😊
被りタイプはお座りできるようになってから着せてましたよ✌️
-
美織
フルジップタイプがあることを初めて知りました😳全部スナップボタンかと!
海外はジップが多いのですね。
ジップ楽そうでいいですねー!サイト見てみます🥰- 1月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今は前開きのボディスーツでいいと思いますよ😊
首座って腰もすわったら、ボタンとめて頭から被せることもできますし、まだ首座る前なら前があくほうが楽です!
-
美織
ありがとうございます、とりあえず前開き数枚買うことにします🎶
- 1月30日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
前開きのボディ肌着にしました!
うんち漏れのときに被りだとお着替えが面倒かなっておもったので
-
美織
同じ月齢のママさん、ありがとうございます!
私もとりあえず前開き買い足すことにしました🥰- 1月30日
美織
同じ月齢のママさん!ありがとうございます。
もうボディスーツデビューされてるのですね。レッグウォーマーもいいですね。参考にさせていただきます☺️