



友達の子、知り合いの子はみんな生後2ヶ月から夜通し寝てるらしい。 夜通し寝てくれるの羨ましい🥺 なんかそれだけで日々のストレスが減りそう。 一生細切れ睡眠だから心に余裕ないし比べて嫌になる。
- 生後2ヶ月
- 友達
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 4

【指しゃぶりの影響で授乳間隔が長くなり、心配な脱水や低血糖について】 指しゃぶりと授乳間隔について質問です! 生後2ヶ月半です。最近指しゃぶりが上手に出来るようになり、眠い時は指しゃぶりでセルフねんねすることが増えました! 上手に寝れるようになったからか、今週…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 混合
- 指しゃぶり
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 6



生後2ヶ月後半です。 今度地区の広場で夏祭りがあります。 ベビーカーでも大丈夫そうなので少し行きたいなと考えています。(暑さ対策もした上で) そこのお祭りは住宅街で車が通れないようにしているので、例年より人が多ければ友達夫婦もいるので中での買い物は最小限にして旦…
- 生後2ヶ月
- 旦那
- ベビーカー
- お祭り
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 3













うんち画像あります。生後2ヶ月から赤ちゃんのうんちが固いです。 処方された、ラクツロースシロップを毎日飲ませても毎日綿棒浣腸しないとでないし、この固さです。 同じような方いらっしゃいますか? このまま薬飲ませつつ、毎日綿棒浣腸するしかないでしょか?
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- うんち
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🔰
- 4




完母を目ざしている、もう少しで生後2ヶ月になる赤ちゃんを育てている新米ママです! 出産時、少し早産で小さめに生まれたため体重を増やしてあげる事を優先しようと助産師さんに言われ、ミルクと搾乳メインで、直母もするけど体力もなくあんまり吸えてない感じでした。 1ヶ月検…
- 生後2ヶ月
- 早産
- 生活習慣
- マッサージ
- 生理
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後2ヶ月の男の子を育てています。抱っこじゃないと朝、昼、夜から寝ません。 寝たと思って布団に置くと秒で起きてしまいます、、 みなさんどうやって対策してますか?
- 生後2ヶ月
- 男の子
- 布団
- ぴんちゃんしゃん🔰
- 5

生後2ヶ月でこんなにもママを認識するものですか? 現在生後2ヶ月(あと2日で3ヶ月)の女の子を育てています。 元々好き嫌いがハッキリしていて、私と敷地内同居している私の母の抱っこ以外はすぐに泣いてしまう子です。 夫や私の父、祖母の抱っこでは泣いてしまうため、家事は母…
- 生後2ヶ月
- お風呂
- 寝かしつけ
- 家事
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード