




生後2ヶ月の電動ハイローチェアの使用について 現在生後1ヶ月半ですが、主人の入院に伴いワンオペとなってしまうのでハイローチェアのレンタルを検討しています。 (期間としては主人のリハビリが終わる 3.4ヶ月先位までで考えています。) ただ新生児からの使用ではない+本人…
- 生後2ヶ月
- レンタル
- 寝かしつけ
- 新生児
- 生後1ヶ月半
- はじめてのママリ🔰
- 3

【生後2ヶ月のねんねについて、夜眠る時の問題と寝不足について相談です】 生後2ヶ月になる息子のねんねについてです。 夜眠る時はお風呂授乳ねんねにしていて、大体その時はベットでおしゃぶりをさせたりして眠ってくれて、4〜5時間ほど眠ってくれます。3.4時ごろ起きてまた授…
- 生後2ヶ月
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 0





生後2ヶ月半で、夜にまとまって寝るタイプです。 同じようなかた、夜の睡眠時間として、何時間寝かせてますか? うちは11時間でその間にミルク一回あるかないかです。 昼は全然寝ないので、少し減らした方がいいのかな
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 睡眠時間
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 7


生後2ヶ月弱 混合です。母乳飲ませた後に80〜100足しているのですが やり方的に合ってますでしょうか? 母乳は20〜40ぐらいしかでてないとおもいます ミルクを飲んだ後も必ず泣くのはなぜでしょうか、、
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 混合
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後2ヶ月も後2日で終わる…🥲🫧 お歌を歌ってあげると笑ってくれたり 手を発見して指しゃぶりしたり スクスクと育ってて嬉しいです👸🫶❤️ 生後3ヶ月にもなると何ができるんでしたっけ?🫣
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1

母乳について教えてください! 今もうすぐ生後2ヶ月になる娘を完全母乳で育てています! 最近午後になると授乳間隔が1時間ほどしか空きません。 授乳後すぐは満足そうにして寝ますが布団に置くと起きてぐずってしまいます。 母乳が足りていないのでしょうか? 夜中や午前中は3、4時…
- 生後2ヶ月
- 布団
- 授乳間隔
- 完全母乳
- 黄昏泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2








生後2ヶ月の息子がいます。 縦抱っこすると足が網状チアノーゼになります💦 ミルクも飲むし、元気もあるのでそんなに心配はいらないかなと思うのですが… もうすぐ予防接種が始まりますが打っても大丈夫なんでしょうか🤔
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 予防接種
- 夫
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 0




関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード