※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんの睡眠に関する質問です。長時間寝る赤ちゃんもいれば、3時間程度で起きる子もいます。共感を求めています。

生後2ヶ月。夜間、長く寝るようになります。って書いてあることありますが、そんな長く寝てくれないですよね。その子によって、全然長くなんて寝ないのに、そんな風に書かないで欲しいです😤
そう思うの私だけですか?笑 子供3人、生後2ヶ月頃は、夜間ずっと寝て、朝まで起きない。なんてことありませんけど‼️長くて3時間寝てくれることが、あるだけですが。
うちの子は長く寝てくれました〜ってコメントはいりません。共感してくれる人だけでいいです😁寝不足の辛さを共有しましょう。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子1歳過ぎて初めて夜通し寝ました😂
この間4ヶ月くらいの方が今まで8時間くらい寝てたのが4時間程で起きる様になりました。睡眠退行ですかね?辛いですって質問してて、4時間でも十分長いけどな!!って思って生暖かい目で見てました😂
下の子も夜通し寝てくれる日はまだまだ遠そうです、、上の子も自宅保育なので昼寝もなかなかタイミング合わなくて出来ず、、😭
無理し過ぎず頑張りましょうね🥺✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!

    4時間寝れるだけでも、かなりスッキリしますよね😂よく寝れたー!ってなります!


    上の子達も、夜通し寝たのは大きくなってからでした!
    0歳の間は、寝不足は仕方ないものだと思ってます💦

    上の子が自宅保育だと、本当に1日中動きっぱなしですよね💦
    上2人の時は、私もそうでした💦大変ですが充実した毎日です🥹本当に大変ですが😱

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

第1子なので、出産前に他の方が生後2ヶ月で夜通し寝ていたとか見ていてうちの子もそうなるのか~と希望を持っていましたが、全く寝ません😭長くて3時間、短いと1時間で起きたりします🥲
産まれてから2.5時間以上続けて寝たことないです💦
辛いけどいつかは終わりが来ると思って頑張ってます!
お互い無理せずに頑張りましょうね☺️