
生後2ヶ月の男の子を育てています。 この1ヶ月白斑が出来て治ってを繰り返していますが 母乳外来は予約がなかなか取れず1週間以上先になってしまいました。 白斑によるしこりはなんとか子どもに吸ってもらうことで授乳後はなくなりましたが、授乳前におっぱいマッサージをすると…
- 生後2ヶ月
- 授乳
- 男の子
- 体
- おっぱいマッサージ
- 🔰ぼん 1人目🔰
- 0








生後2ヶ月〜3ヶ月の赤ちゃんの時ってテレビつけてましたか? 最初赤ちゃんに影響があるって言われているのを知らなくて数回ネトフリでアニメを見せていたりしていました。テレビの画面をチラチラ見ていたので興味があるのかと思ってやってしまいました。そしてテレビは一日中つ…
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- アニメ
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 5







助産師さんについて。 母乳が足りているか不安で産後ケアを利用して助産師さんに来てもらいました。 この助産師さんにきてもらうのは2回目です。 この方のご意見についてどう思いますか? 生後2ヶ月半で、1ヶ月前と比べて体重増加が日割で20g程度しかないです。 助産師さんの…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- ベビースケール
- 完母
- 体重増加
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています。 毎日黄昏泣きにどう対処したらいいか分からず、15時からずっと泣いてて私も涙が出てきました。 ミルクもオムツなども確認してるのに、特に何もなく。
- 生後2ヶ月
- ミルク
- オムツ
- 赤ちゃん
- 黄昏泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後2ヶ月です。 日中、夜ともにセルフ寝ですが、 昼間は必ず30分で起きてしまいます💦 夜も1時間半〜3時間弱です😔 完母です。 月齢的に妥当なのでしょうか?
- 生後2ヶ月
- 完母
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後2ヶ月の赤ちゃんを連れて県外移動しようと思ってます! 片道1時間半〜2時間ほどです チャイルドシート苦手で結構泣いてしまいます💦 今のところ片道40分ほどの移動はしています ギャン泣きの時とずっと寝てる時日によります 皆さんならどうしますか?
- 生後2ヶ月
- チャイルドシート
- 赤ちゃん
- ギャン泣き
- natsu
- 4

生後2ヶ月半の赤ちゃん 外出(散歩込)は1日どれくらいされてますか? 15分以上は紫外線の関係で外に出ない方がいいらしいと 旦那に言われましたが、 外に出れないと自分の気が滅入ってしまいます…
- 生後2ヶ月
- 旦那
- 赤ちゃん
- 紫外線
- 外出
- couchio
- 5

生後2ヶ月、予防接種1回目終わりました。 朝、短時間の散歩をするか迷っています。 おでかけは、3回目の予防接種が終わってからにする予定です。(それでも冬に入るので頻繁のおでかけは避けるつもりです。) 最近は朝昼夜のルーティーンができつつありますが、夜にしっかり寝て…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 予防接種
- ベビーカー
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3

【哺乳瓶の乳首のサイズについて】 生後2ヶ月の息子がいるのですが、母乳とミルク混合で育児をしています。 母乳があまり出ないため、毎回120ミリミルクを追加しています。 まだ哺乳瓶の乳首のサイズはSSを使用しているのですが、120ミリを6〜8分で飲み切ってしまいます。 大体生…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 哺乳瓶
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード