※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのうつ伏せ寝について。あと1週間で生後2ヶ月になる娘ですが、…

赤ちゃんのうつ伏せ寝について。

あと1週間で生後2ヶ月になる娘ですが、日中ずっと抱っこ紐か抱っこでないと寝てくれません。
抱っこでは、私がソファにもたれかかり、胸をくっつけ合わす状態でしか寝てもらえません。
顔は左右どちらかに向いてます。
体は抱っこ紐で抱っこされている時のポーズです。

乳幼児突然死症候群や窒息、関節がおかしくならないかなど色々心配ですが、本人もとても気持ちよさそうに寝ており、ベッドや布団に降ろすと起きて泣いてしまうので、日中ほとんどこの体勢で過ごしています、、、

やはりこの寝方はやめた方がよいでしょうか、、、
うちもこの体勢じゃないと寝ないよ〜こういう風にしたら仰向けで寝てくれたよ〜
などありましたら、教えて頂きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日、お疲れ様です!
娘もまさしくそうでした。床ではほぼほぼ寝ないので、10ヶ月になるまで、抱っこ紐でソファーによしかかり寝てました😭
完全に横になるわけじゃないので、大丈夫だと思いますよ!
顔の向きも気をつけてあげているので大丈夫だと思います☺️

起きている時はおろして床にいれたりはしますか??
後はうちはおくるみで巻いて、目は離しませんが授乳クッションの上に寝かせるなどもしていました✨

少しでもママさんが休めますように✨✨

はじめてのママリ🔰

日中は三ヶ月ごろまでずっと抱っこ寝でしたよ〜
ラッコ抱きや、コアラ抱っこって言われる格好でした
新生児の間は夜も↑の抱き方してる時よくありました!

まあ危ないっちゃ危ないですよね😅
絶対ダメだよ!って言う人も少なくないと思います、自己責任です、笑

22歳プレママ

今でもしてます!ままとくっついてると安心するんでしょうね