※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

もうすぐ生後2ヶ月になる子が風邪をひいてしまってミルクもあまり飲まず…

もうすぐ生後2ヶ月になる子が風邪をひいてしまってミルクもあまり飲まず、病院に行っても特に薬が出ることもなく家で様子見てと言われ
不安で子どもと2人きりの時泣いたりしてしまうような状況の中、
以前からそうでしたが夫と会話すると最後は私が悪者扱いされて終わります。

夫「明日どうなんだろうね?」
私「何が?」
夫「天気」
私「そんなの明日にならないとわからない」
と言うと「ボソボソ言うな!」とキレられ
ボリューム上げて言い直すと
「そんな当たり前の事言うな!何か…ホント駄目だね!」
と言われサッと仕事に行きました。
産後はホルモンバランス崩れてるしガルガル期にもなると話しておいたのに多分忘れています。
また、今この状況の私に楽しい会話を期待するのが間違っていると思います。

これ以外にも私が何か話せば基本的に否定されるし
私の声が低いことも文句言ってきます。
夫がよくない行動をした時は私が時々指摘するのですが、
すると「いちいちつべこべ言わずに黙っとけばいいんだ」と言います。
私のことはどうでもいいらしく、子どもが可愛くて仕方ないそうです。
妊活中も全然協力的ではなく、(少し頑張ればできると思っていたっぽい)私のせいにされたりしていたので離婚した方がいいのかなーとモヤモヤすることもありました。

上の子どもに「あんなふうになったら駄目だからね〜」と私がいる目の前で言い、
理解できているかわかりませんが子どもも「うん」と言っています。
そう言われ続けて子どもが母は駄目な人だと思うようになってしまったらと考えると悲しくて泣いてしまいます。

時々私の母に話を聞いてもらっていますが
全部私が悪いわけではなさそうではありますが
言い方を変えてみたら?等言われるものの
私の喋り癖が簡単によくなるわけもなく、
考えながら返していたら時間もかかってしまいます。

頑張って病まないように気を張っているものの
今は産後なのもあって余計に衝動的な行動をしてしまいそうだし、そうでなくてもいつか一気に崩れてしまいそうです。
グチグチ言ってしまいましたが…
日々どうやり過ごしていけばいいのでしょうか。

コメント

詩愛

あーーーー、うちの実母と似てます😭😭😭
何か話しても否定から入られるし「相手に聞こえないならそれは喋ったに入らない」とか言いつつ人の話聞いてないし😩

あと、どっかで見ましたが「その場で直せない指摘はしない方がいい」らしいです😇
声が低いのを指摘されても……って感じですね😇

総じて旦那様のモラハラ感が強い気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    否定から入られると話さなければよかったって思っちゃいます☹️
    やっぱりモラハラ感強いですよね💦
    子どもがうまれてからさらにそう思うようになりました。
    外面がいいので多分理解されないと思いますが。

    また、夫は忘れっぽく、私が「〜って言ったじゃん」「前にも話したけど」と言うと
    「そんなのいちいち覚えてない!」とキレてきます。
    逆に1から説明すると
    「もっとわかりやすく言って!わかりにくい!」と文句を言われ、面倒くさいから頼ったりするのやめよって思っちゃいます。

    私自身産後はなるべく無理しないようにしようと思ってたのに
    結局無理して行動してしまってます💦

    • 2時間前
  • 詩愛

    詩愛

    あ!そうです!モラハラ気質の人は外面はいいです!(
    自分の所有物と認めたら見下したり威圧的な態度を取ったりするので😭

    忘れっぽいのかーーー🙃
    LINEグループ作ってチャット送って…とかどうです?(うちは子供に関するあれそれとか引越しに関するあれそれとかそれでやってます)
    そしたら「前にも言ったじゃん」「いや覚えてないし」とかも減ると思います🤔

    それか1回ぶっ倒れてみるとか…?(モラハラ気質にはあんまり通じないかな?🤔)

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、LINE活用するのもいいですね✨
    倒れても通じなさそうです。
    妊娠中も痛いとか言っても
    「だから?」って言われるだけだったので
    痛くても言うのやめよーって思ってました💦
    そしたら全然平気なんだと思われてしまいました。
    産後の今も夫に頼むと
    「じゃぁ文句言うなよ!」と言われ
    ろくなことないので頼めれません。
    今のところ死んでも同じ墓に入りたくないです🪽

    • 39分前