

プレイマットの使用法について教えてください。 もうすぐ生後2ヶ月のベビーがいます。 現状、1階の和室スペースにベビー布団をひいて寝ている(親も隣で布団)のですが、お祝いでベビーベットを買ってもらえることになったので、そのうち、夜は2階の寝室でベビーベッドを使っ…
- 生後2ヶ月
- ベビー布団
- プレイマット
- ベビーベッド
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 1











生後2ヶ月半の子がいます 昼夜問わず背中スイッチが入るため抱っこ布団を使用しています しかし、この月齢になってきて動きが活発になりいつ寝返りしてもおかしくないような気がしています 夜は抱っこ布団の使用控えた方がいいんでしょうか? 同じような状況だった方どうされてま…
- 生後2ヶ月
- 月齢
- 布団
- 寝返り
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 1



初産、現在生後2ヶ月半の娘を完ミで育てております。 里帰りから戻ってきてなんだかたまに赤ちゃんと2人の空間に息が詰まるというか、寂しいような不安な気持ちが襲ってきます。 夫は朝7時前に出勤して帰りは20時半すぎなため 娘が起きる前に出勤、寝た後に帰ってきます。 (娘…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 育休
- はじめてのママリ🔰
- 3



ベビービョルンはやはり低月齢の頃から使いやすいですか?🫢 そろそろ産休に入る頃です 娘の送迎を遅くても生後2ヶ月ごろから行う予定なのですが、その時の抱っこ紐用にベビービョルン買うか迷っています 娘の時はエルゴのオムニブリーズ使っていたんですが、低月齢の頃はなんだ…
- 生後2ヶ月
- 保育園
- 産休
- エルゴ
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 5



生後2ヶ月で旅行行った方いらっしゃいますか? 旅行後に予防接種打とうかと思ってます。 早いのは承知ですが… ・完母で3、4時間間隔 ・平日の1泊2日 ・車で片道1時間 そのホテルは子連れ家族が多いみたいです。
- 生後2ヶ月
- 旅行
- 予防接種
- 完母
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後2ヶ月の男の子 旦那があやすのが下手すぎて本気で嫌がられるようになりました。私が授乳中も旦那の声が聞こえると泣き始めたりどれだけご機嫌タイムを過ごしていても旦那が混じるとギャン泣きします。 私がしんどいときも任せることが出来ずかなり辛いです。 一度NGになると…
- 生後2ヶ月
- 旦那
- 男の子
- 授乳中
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後2ヶ月で歯固めのおもちゃって早いですか? 歯固めとして買うんではなくて手から離れないおもちゃっていいなと思って買おうとしてるんですけどはやすぎますかね?
- 生後2ヶ月
- おもちゃ
- 歯固め
- はじめてのママリ🔰
- 4

関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード