
生後2ヶ月の赤ちゃんが片方の乳を5分だけ飲むことが多く、ミルクの量が足りているか心配です。無理にミルクを与えるべきでしょうか。また、片方だけ飲むことで母乳が出なくなる可能性について教えてください。
生後2ヶ月ですが混合で育ててます。
最近になり片方の5分だけしか飲まないことが多いです。もう片方の5分とミルクを飲まないか左右5分ずつ飲んでミルク飲まないかのどちらかです。途中で寝てしまい口をどうしても開けないか口に入れても飲みません。
ミルクの量は足りてるのか心配なんですが無理矢理もっとあげたほうがいいですかね?
また片方だけしか飲まず、もう片方は搾乳を繰り返してたら母乳出なくなってしまいますか?
心配なので教えてください🥹
- 👶🏻🩵✨(生後6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
母乳は最初の5分で結構な量出るそうで、左右10分で充分と教わりました。
なのでうちの子は5分~10分で終わることが殆どでしたが、ちゃんと大きくなってましたよ😊(何なら大きくなりすぎたくらい)
体重が増えているようであれば大丈夫かと思います。
片方だけしか飲まなかったら、張るようなら搾乳、そうでなければ次回は反対から…と言う形にしてましたが出なくなることは無かったです。
コメント