
9ヶ月の男の子が腕と背中に力が入っており、抱っこがしにくい状況です。ママはこの問題に悩んでおり、同じ経験を持つ方の意見を求めています。
腕と背中の筋肉が強ばってる
現在9ヶ月の男の子です。
生後2ヶ月頃から抱っこした時に背中両腕に力が入っていて、丸い抱っこがしにくいです。
現在も横抱きの時は腕を内側に入れても固く力が入っているし、縦抱きにすると両腕を後ろにグイッと引いて力が入っています。
横抱きの際に腕を後ろに回してしまったのが原因だと思い、低月齢の頃から直すようにしていますが、自分から戻してしまいます。
同じように腕と背中〜肩に力が入ってしまうお子さんをお持ちのママさん居ませんか?
やっとズリバイを始めたのですが、バタフライ型だし身体もぎこちないです。
このままハイハイも遅くなりそうですし、支えて立たせても手を前に出さずに後ろにグイッと引いているのでつかまり立ちも出来そうにありません。
- mikino(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは最近寝返りしたばかりなのでズリバイはまだですが、
縦抱きしても胸を張って腕が後ろにいってしまうのでなかなか安定せず抱きにくいです😮💨💦
背中の緊張が邪魔して運動発達が遅れてる気がして😢
mikino
うちも寝返りは6ヶ月過ぎてからでした。
胸を張って腕が後ろにいくの同じですね〜😣
周りに同じお子さんを中々見かけないんですけど、これって何なんですかね…😢
色々調べて不安になってます💦
うちも運動発達ゆっくり君で、指先も不器用です...🐌
はじめてのママリ🔰
ママリで検索しても同じ子が居なくて諦めてました😮💨
調べると不安になる様な事ばっかでてきますよね😫
今は原因の特定はできないし見守るしかないのが辛いです😇
お座りとか体幹はどんな感じですか?😌
mikino
そうなんですよね。
そもそもどう検索かけたら良いのかも分からず…笑
お座りは安定してますが、ズリバイがやっと9ヶ月と10日で出来て喜んでたのもつかの間、バタフライ型でした😢
今高ばい?みたいなのをし始めてます。
体幹は弱いけど、筋緊張強めです🤔
9〜10ヶ月検診でスキージャンプみたいに手を引く事を相談してみようとおもいます😣
ちなみに横抱きした時に自分側の腕を入れようとしても、固くギュッと力を入れていて入らなかったりしますか?
はじめてのママリ🔰
腕を引く事が癖になってると自然とバタフライ型になってしまうんですかね😭
ズリバイの前はバタフライやスキージャンプの様に腕は後ろに反ったりしていましたか⁇
検診でアドバイスもらえれば何かこちらでできる事があれば緊張解いてあげたいですよね✨🥲
着替えもすごく腕固くないですか⁇😹
私ばかり質問すみません…🙇♀️
腕は最初入りますが、両腕を後ろに引いて胸を張ってくるので抱いてられないです😂
mikino
ズリバイの前は飛行機してましたよ〜✈️
そして、腕が固く前に出ないので1ヶ月半くらい後ろズリバイしてました。
腕立てみたいにロックしちゃうので、前に進まないんです😢
そして、足も裏じゃなく甲で進もうとしてて😮💨
着替えめっちゃ固いです!!
お風呂上がりは毎回ギャン泣きです😭
最近アウター着せるのが大変なので、
ポンチョ買いました☺️
抱っこしてもノーハンドで、反ってるってよりは腕を引いてオードリーの春日みたいに胸を張ってくるんで、落としそうになります😂
パラシュート反射はするんですよ。
やった事ありますか?✨️
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます✨🫡
よくみたら息子も甲で床を擦っておりました😮💨
本当に似た状態ですね😌💦
ポンチョいいですね‼︎
可愛いし、探してみます🌷
まさに春日です😂😂
重くなってきたから胸張られるとこっちもバランス崩れて大変ですよね😂
今日やってみました!
毎回じゃないけど両手or片手出してくれました😭
mikino
わ〜😳!!似てますねぇ〜!!
足の甲で擦ってたら、裏を床に付ける練習してあげて下さい☺️
めっちゃ手強くて何度やっても足の甲を擦ってすすむんですけどね。笑
チビ春日達はどこで覚えたんですかね🤔
両手or片手出してくれる感じも似てます😂
何度かやっちゃうと、「あ、ママやパパが支えてくれるんだ」って覚えて出さなくなりますよね🙄
手の感覚過敏を疑って、昨日人工芝にうつ伏せで置いたら手足を芝に付かないように浮かせてました😳🌿
明日区の保健師さんに諸々相談してみようと思ってます🥺
はじめてのママリ🔰
まだ見られてますか…?🥲
お久しぶりですm(_ _)m
うちの子も先月からバタフライ型のズリバイをし始めました。
やはりぎこちなく、ここからハイハイやつかまり立ちに移行できるのか焦る日々です🥲
あれから息子さんの成長いかがでしょうか?
お時間あればお話し聞かせていただけると幸いです🙇♀️
mikino
こんにちは〜!お久しぶりです☺️
気が付くのが遅くなってしまいました💦
ズリバイおめでとうございます✨️
結果からお伝えすると、現在つかまり立ち、伝い歩き、結構綺麗なフォームで高速ハイハイしてます。
後ろずり這い期が長かったのですが、前に進む様になってあっという間にハイハイし始めました。
恐らくお子さんと同じ位の進み具合ですね😌
同じ月齢の子達はもう小走りし始めたりしていて、驚いてますが息子なりに着実に成長してくれてます✨️
不安になる気持ちよ〜く分かりますよ🥺
私で良ければ何でも聞いてください〜。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
ほんとですか…!!着実に成長されてて良かったです❤️
もう少しで歩く姿も見れそうですね🥹
相変わらずミニ春日😂なことが多く、なかなかハイハイやつかまり立ちの型になりづらく悩んでおりましたが、息子さんのおかげでうちの子にも希望が持てました。ありがとうございます🙇♀️
またご様子伺いたくなってしまったらコメントさせて下さい🥲📝
mikino
周りの子と比べてしまえばゆっくりではありますが、ちゃんと一つ一つできるようになってます☺️
あ!でも、ミニ春日はまだ出ます。笑
腕の引き具合はマイルドになってきてますが、胸張っちゃってますね😂
ハイハイが上達してきた頃からマイルド春日になりましたよ〜!
どうしても上向きが好きでうつ伏せ練習が遅かった子は春日になりやすいと発達の先生が教えてくれました👆🏻
ハイハイが出来て、ハイハイ期の子が沢山居る場所に連れてってあげてください😉
近ければお茶しながら育児相談し合いたいくらいですね〜☺️
いつでもコメントしてください✍🏻✨️