仙台市 2人目の保育園入園時期について 現在、下の子が生後2ヶ月です。出産前は0歳4月入園(入園時点で生後6ヶ月)で申請する予定でしたが、今すごく悩んでいます。 生後9ヶ月になって7月頃の入園が理想ですが、兄弟がいても途中入園は厳しいのでしょうか?
- 生後2ヶ月
- 保育園
- 生後6ヶ月
- 生後9ヶ月
- 0歳
- S.A
- 3
生後2ヶ月の赤ちゃんを完母で 育てています! 最近右おっぱいの上側に しこりが出来ます🥲 多分母乳が詰まっているんだと思います💦 赤ちゃんの下顎がしこりの方になるように 授乳するといいとあって 四つん這いになって授乳したりして つまりが取れる時もあれば 取れたのにまた…
- 生後2ヶ月
- 母乳
- 授乳
- 完母
- 赤ちゃん
- KNEmama♡︎ʾʾ
- 2
生後2ヶ月と年長の子どもを連れて外出する場合、バッグは肩掛けカバンですか?リュックですか? 肩掛けだと、すぐ取り出せるけど片手が塞がる場合がある リュックだと両手空くけどすぐに取り出せない のメリット、デメリットがあるかなぁと あと持ち物は、 着替え オムツとお…
- 生後2ヶ月
- オムツ
- 着替え
- バッグ
- 母子手帳
- はじめてのママリ🔰
- 1
パパの抱っこで毎回必ずギャン泣きします… いつか慣れてくれるのでしょうか? 現在生後2ヶ月の子どもを育てています。 2ヶ月になる前からですが、パパに抱っこされると毎回ギャン泣きです。 息ができなくなるまで泣いています。 パパの顔を見るだけでは泣きません。 床で遊んでい…
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- パパ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2
夜間授乳で悩んでいます。 そろそろ生後4ヶ月になる女の子を育てています。生後2ヶ月くらいから夜は通しで寝てくれるようになり、今は放っておくと22時頃から朝7時くらいまで寝てくれます。 完母なのですが、そうすると9時間以上授乳間隔があくことになり、胸が岩のように張って…
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- 完母
- 混合
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード