
生後2ヶ月、寝過ぎで心配です、。下の子が一日中寝ている気がします💦夜…
生後2ヶ月、寝過ぎで心配です、。
下の子が一日中寝ている気がします💦
夜は21時半に就寝し、朝6時に起きてくるので、
この時点でよく寝る子だなぁ〜とのんきに思ってたのですが、朝1時間ほど機嫌良く起きた後
授乳後に午前中丸々寝るんです...😶
お昼も授乳してその後丸々3時間寝ます。
午後からも1時間ほど機嫌良く起きた後、また2時間ほど寝て、18時〜20時はご飯やお風呂でバタバタするので
ちょこちょこ寝ては起きてを繰り返して最初に戻る感じです💦
書き出してみたところ18時間くらいは寝ているようなのですが、新生児なみに寝るので病気じゃないのか心配になります😓
上の子が全く寝ない子だったので、それもそれで悩んでましたが、真逆な性格の下の子は寝過ぎて悩んでしまいます😓
同じような赤ちゃんをもつお母さんいらっしゃいますか?💦
- 👶🏻🔰(生後2ヶ月, 4歳5ヶ月)

まー
うちもそんな感じでした🤭
楽だなぁ〜🙌って思っていて幼稚園入るまでその調子で寝たい時に寝る生活をしていたので幼稚園から帰ってくると毎日寝ちゃってました💦
うちは、もう大きいですが、病的なものではなかったですよ😊

nakigank^^
うちも上が寝る力全くなくて結構困ったんですが、下の子ネントレしたらさらに寝るようになってしまい、楽すぎました。(笑)

はじめてのママリ🔰
うちも上の子はよく寝る子でした😊
今は逆に寝ないので、2ヶ月っこんな感じだったっけ?🤔ってなりました😅笑
コメント