


吐き戻しの原因→哺乳瓶の乳首のサイズ大きすぎる? もうすぐ生後2ヶ月なんですが1ヶ月になったときすぐ母乳実感のSに変えたんですが最近になって飲んでる最中や飲み終わった後ほぼ全部出たんじゃないかってくらい大量に吐き戻します。 飲む時間は目安通り100ml10分程度なんです…
- 生後2ヶ月
- 哺乳瓶
- 乳首
- 吐き戻し
- 母乳実感
- はじめてのママリ🔰
- 0




生後2ヶ月半です。 義理の実家に5泊6日してるのですが 寝室のエアコンのカビがひどいです。 もともと子供部屋だった部屋のため 普段使用しないのでクリーニングや掃除等も してないようです。 暑いのでつけないわけにもいかず、、 今2泊3日までしましたが とくに症状は出ていま…
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 症状
- エアコン
- 子供部屋
- はじめてのママリ🔰
- 0

子どもと一緒に昼寝して、起きて見たら最初寝かせた位置から90°移動していました💦 (ベビーベットで縦方向に寝かせていていたら横方向に動いてました💦) 生後2ヶ月、よくある事でしょうか??
- 生後2ヶ月
- 昼寝
- ベビーベット
- はじめてのママリ🔰
- 4


もうすぐ生後2ヶ月赤ちゃんについて👶 生後1ヶ月はお昼、寝てくれていたのですが、。(置く➡️起きる➡️抱っこ➡️置く 繰り返し) 最近になって寝つきが悪くなりました。ミルクは規定量は飲めています。※飲みムラがあるので飲めない日もあります。 日中、ミルク➡️プーメリー➡️ぐず…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後2ヶ月男の子のママです。 みなさんは出産後、どのくらいまで 出産した産婦人科にお世話になりましたか? 体重測定などでどのくらいまで お世話になっていいものなのでしょうか?
- 生後2ヶ月
- 産婦人科
- 体重
- 男の子
- 出産後
- はじめてのママリ🔰
- 3

まだ生後2ヶ月だけど既に仕事復帰したくない🥲 自宅保育したい、、1番近くで成長見届けたい……!! それに社会に戻れる気がしない😭 まだ現実逃避してたくて保育園探しもしてない😓 今は今を楽しまなきゃなんだけどね🥲
- 生後2ヶ月
- 保育園
- 仕事復帰
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後2ヶ月ですが、新生児期からずっと夜通し寝なくて、このまま眠れない子だったら、睡眠障害だったらどうしようと不安です。この月齢では何も分からないことはわかっています。お昼は5分、10分、20分と短い間隔でしか睡眠がとれず、40分とれてたらいい方です。 皆さん寝かしつ…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 新生児
- 眠れない
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 6




生後2ヶ月半です。 指しゃぶりが入眠の儀式になってるんですが、やめさせた方がいいですか? おしゃぶりを与えた方が良いなどアドバイスがあれば教えてください
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後2ヶ月の男の子です。7月14日に初めての予防接種を打ちました。その日以降いつも以上に昼間寝ています。 夜はもともと7〜8時間寝ており、そこは変わりありません。 母乳量を増やすために頻回授乳をしているところでしたが、14日以降は母乳が60〜80ほどしか出なくても、2時間…
- 生後2ヶ月
- 予防接種
- 男の子
- 副反応
- 母乳量
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後2ヶ月半、完母です。 日中は4時間ほど授乳間隔が空きます。 でも夜間は2時間半〜3時間経つと、指しゃぶりをしてその後泣きます。 指しゃぶりをしたり、泣いたりする理由が、お腹が空いてなのか眠くてなのかが分かりません…。 日中4時間空くので、抱っこ等して寝かしつけたら…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 完母
- 指しゃぶり
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード