コメント
ねこママ
生後5ヶ月ですが、20時に寝かしつけして6時頃お腹空いたで起きます!授乳後、親もまだ寝たいので1-2時間朝寝してもらい、9時から活動しています☺️
ねこママ
生後5ヶ月ですが、20時に寝かしつけして6時頃お腹空いたで起きます!授乳後、親もまだ寝たいので1-2時間朝寝してもらい、9時から活動しています☺️
「授乳」に関する質問
こちらアレルギーでしょうか? 夜は小松菜とバナナしか食べていません。 何度も食べさせているのでびっくりしてます。 授乳したら寝たのですが、明日病院行くのでいいのでしょうか?
授乳について😭 新生児のころはわたしの体調があまり良くなかったので間隔空けるために母乳あげてすぐ泣いたら追加でミルクをあげていて、1ヶ月検診で42g/日増えてました。 その後、昼間母乳、寝る前に一度ミルクにして、1…
臨月からの慢性的な寝不足で一日のどこかで吐き気と頭痛がきます😂 寝不足でイライラして、旦那に当たってしまうこともあります。 赤ちゃんがお昼寝した時一緒に寝たらいいよってよく聞きますが、日中床で寝てくれること…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
10時間寝てくれるのすごいです✨
寝る時間は徐々に長くなっていった感じですか?
寝てくれるトータル時間から逆算して寝かしつけの時間を遅らせるか、リズムついてきたとこなのであえてずらさずに早起き(5時台)に対応するか😂
朝寝してくれないので悩ましいです🥲
ねこママ
そうです!生後3ヶ月までは夜間も頻回に起きていましたが、4ヶ月過ぎてからまとまって寝てくれるようになりました☺️朝寝してくれないのは辛いですね💦規則正しい生活リズムなので、就寝時間を変えるのも躊躇しちゃいますね😭
はじめてのママリ🔰
なぜか朝は元気で授乳しても10時くらいまでずっと起きてるんですよね😂
あえてリズムは崩さず、これから少しずつ夜の睡眠が長くなる事を期待しながら様子を見たいと思います!
ありがとうございました✨