※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の赤ちゃんが7.8時間寝るようになったが、早起きで困っています。皆さんは何時に寝かせて何時に起きますか。

生後2ヶ月半、数日前から7.8時間寝てくれるようになったのですが、19時にお風呂入って授乳→寝るのが20〜21時なので5時前に起きます😇
私は寝るのが早くても22時、下手すると0時近くになるので贅沢なんだろうけど正直もう少し寝たい🤣
まとめて寝てくれる子、何時に寝かせて何時起きですか?

コメント

ねこママ

生後5ヶ月ですが、20時に寝かしつけして6時頃お腹空いたで起きます!授乳後、親もまだ寝たいので1-2時間朝寝してもらい、9時から活動しています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10時間寝てくれるのすごいです✨
    寝る時間は徐々に長くなっていった感じですか?
    寝てくれるトータル時間から逆算して寝かしつけの時間を遅らせるか、リズムついてきたとこなのであえてずらさずに早起き(5時台)に対応するか😂
    朝寝してくれないので悩ましいです🥲

    • 22時間前
  • ねこママ

    ねこママ

    そうです!生後3ヶ月までは夜間も頻回に起きていましたが、4ヶ月過ぎてからまとまって寝てくれるようになりました☺️朝寝してくれないのは辛いですね💦規則正しい生活リズムなので、就寝時間を変えるのも躊躇しちゃいますね😭

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なぜか朝は元気で授乳しても10時くらいまでずっと起きてるんですよね😂
    あえてリズムは崩さず、これから少しずつ夜の睡眠が長くなる事を期待しながら様子を見たいと思います!
    ありがとうございました✨

    • 11時間前