授乳について😭新生児のころはわたしの体調があまり良くなかったので間隔…
授乳について😭
新生児のころはわたしの体調があまり良くなかったので間隔空けるために母乳あげてすぐ泣いたら追加でミルクをあげていて、1ヶ月検診で42g/日増えてました。
その後、昼間母乳、寝る前に一度ミルクにして、1ヶ月半の助産師訪問では35g/日でした。
このまま混合でいこうと思っていたのですが、ミルク足したら5時間寝て結果8時間ほど母乳をあげない状況になったら乳腺炎気味になってしまい、頻繁にあげて!と助産師さんに言われました。
そこからはミルクをあげるタイミングがなくずっと完母で、3-4時間間隔であげてます。
夜間も5時間ほど空くようになりました。
飲んだ後は満足そうで、1時間ほど経つとぐずる時もありますが大体抱っこしたら泣き止みます。夜間も飲んだらすぐ寝ます。
スケールは無いので普通の体重計でたまに測ってますが、おそらく2週間ちょっとで300g増…それだと20g/日ぐらいなのでちょい足りないですよね…😢💦
支援センターで体重測れるみたいなのですが、スケールだけの利用ってありなんですかね?😓
- moko(生後2ヶ月)
 
コメント
はじめてのママリ🔰
ありだと思うしイオンとかの授乳室にもありますよ✨
私はたまにイオンで母乳測定したりしてました!
  
  
moko
コメントありがとうございます!
調べてみましたが近くにスケール置いてそうなところは無いので支援センター行ってみます☺️