生後2ヶ月の子どもが夜どのくらい寝るか教えてください。夜はまとまって寝るが、寝かしつけに苦労しています。夜の寝かしつけについてアドバイスはありますか?
生後2ヶ月 夜どのくらい寝てくれますか?
もうすぐ生後2ヶ月になる子を育てています。
日中は抱っこでしか寝ず置くと5分ほどですぐ起きてきますが、夜はおやすみモードに入れば置いてもまとまって寝てくれます。
ただ夜21-22時頃を最後の授乳にして寝かしつけようと思っても寝ぐずりなのかギャン泣きが酷く結局24時頃の授乳でコテンと寝付きます。
その後1.2回程度夜間授乳を挟み朝はだいたい8-9時に起きてきます。
夜のお休みモードが短いような気がするのですがこんなもんでしょうか?
もう少し早く寝ついてくれるとありがたいのですがこの時期はまだ夜時間を決めて寝かしつけるのは難しいですか?💦
初めての育児でよく分からないので皆さんどうしてるのか教えて欲しいです🙇
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
ままり
うちの子の場合は
お風呂▶︎授乳ってすると何時であっても
寝んねモードに入り
割とすんなり寝てました!😆
もえぎ
今、4番目がそんな感じの生活になってます😂
みんなに合わせて21時に寝て欲しいのですが、なかなか寝ずに泣いて泣いて、23〜24時ごろ授乳でおやすみ〜って感じです😇
全く同じように生活しても、2ヶ月ごろは上の子はもっと早くて朝早かったり、長く寝る子だったりと色々あったので、その子の好きな寝る時間があるようです…
時間を決めて寝かしつけるのは難しいですが、同じ時間に寝ていたらリズムがもう少し先でつくと思いますので、私としては引き続き21時寝を目指して布団に入るようにはするつもりです😂寝てくれなくて辛いけど笑
早く21時ごろに寝てくれるようになってほしいですよね😭
コメント