


もうすぐ生後1ヶ月なのですが 母乳が徐々に出なくなってきました 🥲 搾乳器も最近買ったのに勿体ない ... 🥲 笑 これしたら出るようになったよ!ってやつ何かあれば教えて欲しいです 🥲
- 生後1ヶ月
- 母乳
- 搾乳器
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4


出産して実家に帰っています。 2歳差で2歳2ヶ月の娘と生後1ヶ月の子がいます。 自宅に帰った際にリビングの赤ちゃんの居場所として ベビービョルンのバウンサーだけでは無理でしょうか? リビング繋がりの横の寝室にベビーベッドは置くのですが キッチンからは見えないのでどう…
- 生後1ヶ月
- バウンサー
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 2歳
- meme
- 2






生後1ヶ月でほぼミルクで育てています😌 出産後の入院生活のときから母乳があまり出ませんでした。乳頭マッサージをすればジワリと出る感じで、1度搾乳をしてみましたが、10分で10mlいかないくらいしか出ませんでした。その上陥没乳頭で乳頭保護器を使わないとだめでした。 1ヶ月…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 哺乳瓶
- マッサージ
- はじめてのママリ🔰
- 2


赤ちゃんの保湿についてアドバイスをお願いします! 生後1ヶ月の息子ですが、生後2週間ごろから肌が荒れ始め湿疹が治ってはでき、治ってはできを繰り返しています。 顔周り(頬、あごなど)に主にできやすいです。 保湿が大事と聞きますが、お風呂の時に石鹸で洗ってアロベビーの…
- 生後1ヶ月
- お風呂
- クリーム
- 赤ちゃん
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後1ヶ月少し前からおしゃぶりで寝かしつけています。 毎日おしゃぶりで寝かしつけていると癖になって ないと寝られなくなりますか? 2人目で中々構ってあげれず使い始めました。 使用していた方、いつ頃までにやめられましたか?
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 2人目
- meme
- 3


上の子の保育園休園で一週間以上お休みしてます。 生後1ヶ月と3歳児のワンオペで乳腺炎になり、精神的肉体的に限界です😭 まだまだ感染者がでていて、保育園にいかせるのも怖いのですが、再開されたらみなさん預けますか?
- 生後1ヶ月
- 保育園
- 3歳児
- 体
- 上の子
- ママリん
- 4







吸引分娩で出産された方、赤ちゃんの頭の形について教えていただけるとうれしいです。 生後1ヶ月になる赤ちゃんですが、 吸引分娩で生まれてきてくれたため頭の形がいびつです。 先生からは、そのうち吸収されて頭の形は戻るからと言われましたが、向きぐせもあり、極端に出っぱ…
- 生後1ヶ月
- 吸引分娩
- 赤ちゃん
- 出産
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 4


関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード