※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが朝方に唸りながら眠るので上の子が起きて困っています。原因と対策について教えてください。

生後1ヶ月です。朝方になると尋常じゃないくらいに唸りだします。唸りながら眠っています。うるさくて上の子が起きてしまい困っています。何か原因があるんでしょうか?また対策などありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も今1ヶ月でうるさいくらい唸ります😂特に機嫌が悪かったりしない限りは無視してます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    やっぱりよくあるなんですね😂
    うちも本人は上機嫌に爆睡です笑
    息子がうるさすぎて起きちゃうので、うならなくなるまでは早起き頑張りたいと思います😂

    • 4月13日
ママリさん

1ヶ月半ですがまだまだ唸ってます!でも新生児期よりは唸りは少なくなってきました!でも今日は激しく唸って朝方眠れませんでした😂
生後2〜3ヶ月以降いつのまにか落ち着くとママリで見かけました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    まだまだですか😂
    そうなんですね!やっぱり月齢が進むに連れて減ってはくるんですね🤔
    唸りの声すごいですよね、私もうるさすぎて起きるし息子も起きるしで困ったものです😅笑
    いつの間にか落ち着く2〜3ヶ月になるまで待つしかないですね😂

    • 4月14日
はじめてのママリ

まさに今日うちもでした!!
💩が出た日は唸らなかったので
1日1回は💩を出すように綿棒浣腸してます!
今日はゲップが出なかったからかなぁ、、??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    一緒ですね😂うちも昨日💩出てなかったのでより一層大きな声でした😂
    うちの子もゲップが下手で出せないのでそのせいもありそうですね!

    • 4月14日