
生後1ヶ月と20日の息子が居ます。初産です。 完ミで量はトータル700-800位で体重は5キロ超。 睡眠時間は7-8時間位です。 まず気になるのが睡眠が足りているのかどうかです。 個人差があるので目安はあくまで目安、機嫌が悪くなければ良し。とよく聞きますが、情けないことに機嫌…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 体重
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2

















生後2ヶ月の赤ちゃん、泣くのを我慢する? 生後1ヶ月までは、特に昼寝が苦手で、 眠い時に自分で寝られないので、 わんわん、ぎゃんぎゃん泣いて、 抱っこしないと寝るのが難しい状況でした。 生後2ヶ月になり、拳しゃぶりを覚えてから、 昼寝や夜目が覚めてしまった時、 1…
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4


数日前のイライラとモヤモヤを解消できないので聞いていただきたいです。 10年ほど付き合いのある知人がいます。お互い既婚ですが、知人は子なし夫婦です。 私は20代、知人は40代で、年は離れていますが先輩後輩という関係性よりは友達という感じで仲良くしてもらっています。 …
- 生後1ヶ月
- 旦那
- 出産予定日
- 妊娠39週目
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 5


抱っこ紐について、悩んでいるのでアドバイスください。 もうすぐ生後1ヶ月になります。 いただきもので、コニーの抱っこ紐が家にあるのですが 外につけて出られるもう少し頑丈なタイプの抱っこ紐を検討しています。 そこで知りたいのが、 新生児から使えるというタイプでも、…
- 生後1ヶ月
- 抱っこ紐
- アップリカ
- ベビーカー
- 新生児
- ママリ
- 6

生後9ヶ月、全然要求してきません。本当に心配です。 生後1ヶ月の頃からお腹すいても泣かないです。それどころか授乳はずっと嫌がり続けてます。離乳食は食べるけど無表情です。嫌いなものだけ泣いて嫌がることもあります。 最近は眠たくても泣きません。放っておけば5時間以上普…
- 生後1ヶ月
- 離乳食
- 授乳
- 生後9ヶ月
- 乳児期
- はじめてのママリ🔰
- 1






関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード