※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ままり
子育て・グッズ

低月齢の赤ちゃんの寝かしつけについて😌寝室が2階でリビングから結構遠…

低月齢の赤ちゃんの寝かしつけについて😌

寝室が2階でリビングから結構遠い位置にある方!
寝かしつけたらそのまま大人のいない寝室に1人で寝かせていますか??


上の子が21時頃に寝室にいきます!
寝室は2階の奥まった部屋で、リビングから一番遠くにあります。
上の子 は寝付いたら寝室のドアの隙間を少し開け、泣いたときや起きて呼んだりしたときに聞こえるようにしていました。

下の子は上の子と同じタイミングで寝かしつけをしますが、寝たらそのまま電気を消したリビングで寝かせておき、大人が寝る頃に一緒に2階の寝室にあがります。

そんな感じでやっていたんですが‥上で寝かせた方がいいのかなと気になっています。

ベビーモニターがないご家庭はどのようにされていますか??
赤ちゃんが大声で泣いたらさすがにリビングまで聞こえますが、上の子も一緒の寝室で寝てるので大声で泣くまで置いておくのは上の子が起きてしまう可能性もあるので微妙かなと。

生後1ヶ月なので目の届かないところで1人で寝かすのは心配です💦
一階にベビーベッドはなく、ハイローチェアとベビーラグはあります!

みなさんどうされてるのか参考にさせてください☺️

コメント

 ままり

ベビーモニター持っていますか?