※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが急によく寝るようになり、心配しています。同じ経験をした方いますか?

昨日、今日と寝過ぎて心配です💦

生後1ヶ月と1週間です。
ミルクを飲みながらウトウトして、ゲップを出そうと縦抱きにしてもウトウト、抱っこで寝かしつけてベッドに置いたら目が開いてしまい「起きちゃったかー」と思いつつ、泣いてるわけではなかったので1〜2分程ベッドの側を離れてから戻ってみると、ぐっすりと寝てます。

昨日と今日、そんな感じでほとんどの時間を寝てすごしています。先週までは寝かしつけ・背中スイッチに悪戦苦闘していたのに…3〜4時間ごとに起きてミルク飲んで寝る、
の繰り返しで、急な変わりように心配でたまらないです。

よく寝ていい子!親孝行じゃない!と言われても、心配で心配で…

こんなふうに急に変わった方、いらっしゃいますか?

コメント

Eve

急に変わったのではなく先週までが魔の三週目だったのでは??
まだ生まれて間もないですからよく泣いたり泣かなかったり、寝たり寝なかったり二転三転あっておかしくないですよ😌
今後メンタルリープ期もくるでしょうし、今はママの体力温存期間をありがとう!という気持ちでゆっくりされたらいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!先週までが大変な時期だったと考えるだなんて!目から鱗です😲!
    なんだか気持ちが落ち着きました〜ありがとうございました😊

    • 2月6日