


1ヶ月前後のママさんで、リビングと寝室が別の階のママさんアドバイスください。 生後1ヶ月(修正生後8日目)の夜の寝かしつけについて。 夜は暗い部屋で寝かしつけるのが良いと聞くので、夜の授乳後20〜21時頃に寝室に連れて行きベビーベッドへ置いて寝かしつけを試みています…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- Kakiko🔰
- 6












生後1ヶ月 最近4時か5時に起きます、、、 それなら朝の散歩でも行こうかなと思うんですが、 朝の5分から10分くらいの散歩なら ベビーカーか抱っこ、紐どっちの方がいいですか?
- 生後1ヶ月
- ベビーカー
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 3




1歳1ヶ月の息子がレックリングハウゼン病なのではないかと心配です🥲 生後1ヶ月の頃から3個カフェオレ斑があったのですが、生後11ヶ月頃に1個増え、12ヶ月で2個増えて合計6個になりました。 生後9ヶ月の頃に別件で大きな病院の小児神経科を受診した際に尋ねてみたところ、「これ…
- 生後1ヶ月
- 病院
- アプリ
- 生後9ヶ月
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 10







もう限界です 生後1ヶ月の娘が夜寝ません。 授乳、オムツ、抱っこ、抱っこ紐、抱っこで歩き続ける。 なにしても寝ません。 抱っこ紐で寝たと思ってベットに寝かせたら起きる。 抱っこで寝たと思ってそのまま抱っこしてても起きて泣く。 そして大声で泣くので耳が痛い。もういやだ…
- 生後1ヶ月
- オムツ
- 抱っこ紐
- 授乳クッション
- 上の子
- 抹茶しか
- 4



混合→完母に移行できるでしょうか? ぴよろぐ貼ります! 生後1ヶ月、健診では30g/日増加でした🙆♀️ ここ1週間くらいでおそらく差し乳になってきていてツーンとした痛みがあります このまま頻回続けたらいけるでしょうか?
- 生後1ヶ月
- 完母
- 混合
- 健診
- 差し乳
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード