※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんにテレビをつけっぱなしにするのはよくないですか?影響があるでしょうか?わかる方、教えてください

赤ちゃんのテレビについて

生後1ヶ月ちょっとの娘がいます。
最近、赤ちゃんがいる時にあまりテレビを付けっぱなしにしない方がいいと聞いたのですが、それを知らずによくテレビをつけてしまっていました💦

娘が起きている時はもちろん、寝ている時にも小さい音でテレビをつけていることが多いのですが、できるだけ消しておいた方がいいのでしょうか?💦
付けっぱなしにしておくと発達に影響があるのでしょうか?😣

何かわかる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです!
よろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️

コメント

ぴ🐣

私は助産師さんに、物音のあるとこでも寝れるようにテレビつけた方がいいって言われました、、🫠なのでつけっぱなしにしてましたー!
最近は近くでテレビをジッと見ちゃうので、テレビ見る時間を決めて、つけっぱなしはやめました🤔

とも🍀

新生児の頃からテレビ付けてます!気になるようなら、音楽かけるといいと思います✨
部屋が静かすぎると、音に敏感な子になりやすいみたいです💦
実際に姪っ子が、赤ちゃんの頃、静かな部屋で過ごしたら、半年ごろから音が聞こえると寝てくれない、途中で起きてしまうことが多かったみたいです😰

はじめてのママリ🔰

テレビってダメなんですか😳
私は昼夜の区別をつけていきたかったのと、神経質な子になると嫌だなぁと思って、日中は赤ちゃんが寝ていても普通にテレビつけていました!
逆に夜は、カーテン閉めてテレビの音も小さくしていました☺️

今のところ発達には特に問題はないように思います。
テレビなどが付いていても、塗り絵など自分のしたいことに集中することも出来ます😌

もも太郎

テレビに見入ってコミュニケーションが少なくなるとか、いろいろ言われてきたかもですが、
親が神経質になったり、テレビ見たいのに見れないストレス溜め込むより、上手く付き合えばいいんじゃないですかね🤔

うちは付けっぱなしですが、朝はZIP!、夕方はニュースとかも見てるので、
「○○ってどういうこと?」と聞かれて親も考えさせられるし、
事件事故見てそれを子どもと話すきっかけにもなり、そんなに悪いと思わないです。

YouTubeやSNSのように、制限かけたとしても悪質なYouTubeチャンネルや不適切な広告が出てきてしまう可能性があるほうが、よっぽど怖いと思います💦

はじめてのママリ🔰

全然 ずっと付けっぱなしです !
消すと静かすぎて 音に敏感な子になると思います( ˊᵕˋ ;)💦

はじめてのママリ🔰

うちも上もいるので家にいる時はずっとテレビもyoutubeも付けっぱなしですよ😊

はじめてのママリ🔰

私も気にして一切つけてませんでしたが、今思うと新生児の頃なんてテレビ見ないし、神経質になりすぎてたかなぁと思います🫠

けどかかりつけの小児科の先生にも、テレビは悪影響だからやめてねと言われました。

無音は辛かったのでアレクサでベビーオルゴール流してましたよ😊