※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の上の子と生まれてくる下の子について、B型ベビーカーを購入したいと考えています。軽量で、上の子がしばらくベビーカーを使い、下の子は抱っこひもを利用する予定です。どのようなベビーカーが良いでしょうか?

ベビーカー購入についてアドバイスください🙇‍♀️

2歳ちょうどの娘がいます!
もうすぐ下の子が生まれます!
これを機にベビーカーを購入しようと思っています!

生後1ヶ月から使えるものにするか、腰座り後から使えるものにするか悩んでます🤔

私のイメージでは、下の子が生まれても、しばらくの間はお出かけの際は上の子がベビーカーで下の子は抱っこひもになるのかな?と思ってます。

なので、B型ベビーカーでなるべく軽いものが良いのかなと思うのですが、どうでしょう?🤔

上の子の時は、基本車移動+抱っこひもがメインで、ベビーカーを使わないで生活していたので、イマイチイメージがわかず…

買うならどのようなベビーカーが良いかアドバイスいただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私はAB型のベビーカーもB型もありますが、

もう少したって出かける時は
下の子を、AB型ベビーカーで、上の子は歩くかなあ?って感じです!
一応ベビーカーに抱っこ紐も忍ばせといて上の子が乗りたい時に乗れるようにしようかなと思ってます👦🏻💓

今まで上の子がベビーカー乗ってないのなら、ベビーカーイヤイヤしちゃう可能性もありそうですね🥲

  • ママリ

    ママリ

    一応家におさがりのベビーカーはあって、これまではベビーカー拒否で使っていませんでした😅
    最近になってなぜかベビーカーブームが来て、喜んで乗ってくれるようにはなりましたが、このブームがいつまで続くか…🥹
    ちなみに上の子は保育園とか行ってますか??

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、あったんですね💕︎
    それにベビーカーブームとなれば大丈夫ですね😉
    上の子保育園行ってないです!!

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    うちも保育園など行ってないのですが、とにかく手を繋いで歩くのがイヤ!自分の行きたい方向へ歩きたい!みたいな感じです😅
    お出かけの時に下の子をベビーカーに乗せて、上の子と手を繋いで歩くのは、果たしていつできるようになるのか…って感じです😇

    • 6月27日