※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
檸檬
産婦人科・小児科

生後1ヶ月の赤ちゃんが、うんちが3日出ていないため心配。綿棒浣腸や小児科受診を検討中。どうしたらいいでしょうか?

生後1ヶ月です。
うんちが丸2日出てなくて今日で3日目です。
特にお腹が張ったりとかはなさそうでおならもでますがうんちがやっぱり出ません💦
それのせいか分かりませんが昨日からよく泣いています
完母なのでどのくらいの量を飲んでるかは分かりませんがおしっこはしっかり量は出てます。

綿棒浣腸したほうがいいでしょうか💦
今までしたことがなくて…
小児科に行くほうがいいですか?
自分でするならどんな感じでしたらいいんでしょうか?💧

コメント

はじめてのママリ🔰

綿棒浣腸するなら小児科行くと良いですよ!
小児科で綿棒浣腸のやり方教えてくれると思います。
ネットでもやり方は載ってるけど、間違ったやり方を載せてるところもあるので専門家に教わったほうがいいです。

うちも赤ちゃんの時便秘しがちでほぼ毎日綿棒浣腸してました😅

はじめてのママリ🔰

綿棒浣腸してあげたほうがいいと思います😭
娘は今はマシになりましたが
便秘が癖になってしまい
うんちが固くなってきてから4歳手前まで結構苦労したので早めに対処してあげた方がいいと思います😣

はる🌸

私も最初調べながらやってたのですが、1ヶ月検診で小児科を受診したところ正しいやり方を教えてくれました!

癖にならないので毎日してあげるのもいいと思いますよ👍

檸檬


まとめてのお返事ですみません💦
綿棒浣腸する前にうんち出ました!🥹
次また出なさそうなら小児科受診しようと思います☺️

はじめてのママリ🔰

うちも生後1ヶ月超えたあたりから便秘気味になり、三日に1回くらいになりました。
1ヶ月検診時に先生に確認すると、「3日くらいでなくても全然問題ないよ!」とのことでした😀
なのでうちでは綿棒浣腸はしてません
もし4、5日でなければ小児科行こうと思ってます!