※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小児科から帰った後、手洗い以外に何をするか気になっています。私は手洗いだけで、熱がある時はパジャマのまま過ごしていますが、これは普通ではないのでしょうか。

みなさん小児科から帰ったら手洗い以外に何をしますか?

うちは手洗い以外しません。
熱が出てる時はパジャマのまま小児科に行ってパジャマのまま帰宅、家でもそのまま過ごします。
これって変ですかね?

ママ友が 小児科から帰ったら手洗いとうがいをしてから着替えさせて足も洗って、下痢してるならおしりも洗わないと!と当たり前のように言っていて周りも(゚ー゚)(。_。)ウンウンって感じだったので気になりました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

足洗って、下痢してるならお尻も洗う…はないかもです。下痢であまりにもひどくお尻が荒れているなら小児科から帰ったに関係なく洗いますけど😅
着替えはします。一度外に出ているので💡

はじめてのママリ🔰

夕方に小児科行ったら速攻シャワーです笑(熱が無ければ)
熱があったり体つらそうなら、手洗いして飲み物飲ませて着替えだけはさせます!

みらい

着替え、手洗いうがい、です😊
足やお尻までは洗わないです🙌

はじめてのママリ🔰

手洗いうがいだけですね😀
病院内のキッズスペースで遊んできたなら足も洗いますし着替えさせます。

ですが あまり小児科内で物を触らせないようにしているので、基本は手洗いうがいだけです!

はじめてのママリ🔰

うちも手洗い以外しません😂
しんどいからパジャマで行ってるのに帰って着替えたら意味ないよな?🤔って思う派です。
場合によってはお風呂キャンセルで身体を拭いて着替えさせます。
足は裸足なら除菌シートでさっと拭くかな?ぐらいです!

ままくらげ

鼻うがいと鼻水の吸引はしてます☺️
着替えはパジャマのまま外に出ると言う発想がなかったので、私服に着替えさせて行きますが、お風呂まではパジャマに着替えなおさないですね。
よほど高熱でぐったりしてて、このまま寝てしまうかもって時はパジャマに着替えさせますが……😣

下痢して受診した事がないので、そこはちょっとよくわからないです🥲
足も素足の赤ちゃんならまだしも、靴下と靴を履いてるので関係ないのでは?と思います🤔

ままり

夜間救急とかでパジャマで行った時は辛いだろうしそのまま寝かせちゃいますが、基本的に病院から帰ったら着替えます💡