
生後1ヶ月過ぎてから起きている時間が長くなり、ぐずったり泣いたりします。これは普通の成長過程でしょうか?他のお子さんはどうでしたか?
生後1ヶ月すぎると起きてる時間が長くなりました。
成長を感じますが、起きてる時は基本ぐずってたり、泣いてたりします。
みなさんのお子さんはどうでしたか?
これが普通なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目, 生後11ヶ月)

ママリ
そんな感じでした🥹
ご機嫌な時間はあまりなかったです💦
寝返り打ったり、うつ伏せになれるようになると少しずつご機嫌時間が延びていくと思いますよ✨

退会ユーザー
ご機嫌、ぐずりが3:7くらいです😄
ぐずりや泣くのがひどい時はドライブ🚗したり、散歩したりしてます!

退会ユーザー
そんなもんですねー!
徐々におもちゃ見てたりするようになってご機嫌な時間が出てきます👍

ママリ
全然普通ですよ〜!
どうしても0〜3ヶ月くらいまでは泣く、寝る、授乳or🍼
くらいしかないです🤷♀️
うちも機嫌よく起きてるなんであまりなく基本グズグズなのでずっと抱っこしてますね😅
3ヶ月すぎたらおもちゃやメリーに興味を示すのでぐずりは軽減出来ると思います👍
今の時期が一番きついのでしょうがないです😭💧
お互いに頑張りましょう(*•̀ㅂ•́)و✧
コメント