※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんは、お昼間によく寝ると夜は眠りが浅くなることがあります。逆にお昼寝が少ないと夜はしっかり眠ることができることも。同じ月齢の赤ちゃんはどうですか?

生後1ヶ月ってミルク以外は寝てるとかじゃないんですね😂

お昼間に比較的しっかり寝ると夜寝つきが悪かったり目が覚めやすかったりします💦

逆にお昼あまり寝れないと夜しっかり目に寝てくれます。

同じくらいの月齢の子、どんなかんじですか??

コメント

deleted user

そんなもんですよー
ミルク以外寝てるなんて都市伝説だと思ってますから😅笑
お昼寝は寝づらいみたいですぐ起きますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと寝てるのって退院してほんの数日間だけでした😂

    同じ感じですね😌
    夜ぐっすり寝てくれる方が嬉しいです。

    • 6月27日
さえ

私の娘は1か月半ですが昨日朝9時から夜21時まで起きてました…(笑)夜は3-4時間寝てくれますが参りました😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも10分15分寝てる時はありましたがすぐ起きてました💦
    その間全く寝ずだったんですか?!😂

    日によって、しんど…ってゆう日ありますよね🥲

    • 6月27日
  • さえ

    さえ

    抱っこでうとうとっていうのはありましたがほとんど起きてました😢置くとグズグズで、、でも今日はお昼寝してくれたので本当日によりますね😭

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それはしんどかったですね🥺
    うちも日中は置いたら起きるの多いです😅
    まだ先だけど夜泣きとかも怖いなと今から怯えています😭

    • 6月27日