

乳幼児の家の中の階段移動について 生後1ヶ月の男の子がいます。 一軒家で、昼間は一階、夜は二階の寝室で過ごしてます。 抱っこでの階段移動になるのですが、これがなかなかこわいので、皆さんどうしてるか教えてください。 抱っこ紐を使うのもいいかと思うのですが、今持っ…
- 生後1ヶ月
- 抱っこ紐
- アップリカ
- 男の子
- 乳幼児
- pinkama
- 1





双子のギャン泣きがひどいです。 現在生後1ヶ月です。 ミルク、おむつ交換をしても全然寝る気配がなくかれこれ6時間程寝たと思って布団に寝かせるとギャン泣きの繰り返しです。 おしゃぶり、バウンサー、ネムリラ、おひな巻き、泣き止む音、コニー、スリング等何をしてもうちの子…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 双子
- おしゃぶり
- スリング
- はじめてのママリ🔰
- 8






小さいお子様を子育て中で、メルカリやラクマなどのフリマアプリをしてる方教えてください☺️ 生後1ヶ月の子を育てています。メルカリは妊娠前からやっていたのですが、家計の足しにしたいので再開したいと思っています。小さい子どもを育てながら、発送手続きの為にコンビニなど…
- 生後1ヶ月
- アプリ
- 子育て
- 妊娠前
- 出産後
- はじめてのママリ🔰
- 5







今生後2ヶ月です。 生後1ヶ月から2ヶ月の間、私の入院のため母に娘を預けてました。哺乳瓶の消毒をしてなかったそうでとても不安です。洗剤で洗っただけだったみたいなのですが大丈夫でしょうか……😭
- 生後1ヶ月
- 哺乳瓶
- 生後2ヶ月
- 夫
- 洗剤
- はじめてのママリ🔰
- 2

旦那も私もパッチリ二重なのですが 生後1ヶ月でまだ一重です。 二重の線はある気がします これから二重になるのでしょうか 女の子なので少し気になります😮😮
- 生後1ヶ月
- 旦那
- 女の子
- 二重
- はじめてのママリ🔰
- 3



皆さん2人目が生まれてすぐの抱っこ紐は何を使っていますか? いいねかコメント貰えると助かります🧸❣️ エルゴアダプトは持っています!生後1ヶ月頃から上の子の保育園の送り迎えに使います!
- 生後1ヶ月
- 保育園
- 抱っこ紐
- 上の子
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 8





関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード