![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子の1ヶ月の赤ちゃんがずっと泣いて寝ない。助言やアドバイスが欲しい。周りに助ける人がいなくて不安。
双子のギャン泣きがひどいです。
現在生後1ヶ月です。
ミルク、おむつ交換をしても全然寝る気配がなくかれこれ6時間程寝たと思って布団に寝かせるとギャン泣きの繰り返しです。
おしゃぶり、バウンサー、ネムリラ、おひな巻き、泣き止む音、コニー、スリング等何をしてもうちの子たちには効きません😞
一人の子はひきつけを起こすまで泣きます。
疲れて寝たと思ってもすぐに起きまた泣いています。
今は夫婦で対応していますが日中は私一人になるので、一人の時にこの状態になると考えると気が狂いそうになります。思いたくないのですが、産んだ事を後悔している自分もいて嫌になります…。
どうしたらいいか八方塞がりです。
助けてくれる人が周りにいないのでとても不安です。
助言やアドバイスいただけると心強いです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
泣き止まないと辛いですよね。双子育児大変だと思います。
活動時間はどうですか?どのぐらい昼寝の間隔があいていますか?
![ひなまま1024](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまま1024
助産師訪問とか使われてはどうですか?都道府県の看護協会でやっていたりしますよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
調べてみます!- 8月25日
![RSちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RSちゃん
毎日お疲れ様です😭😭
うちの子もそんな感じでした😭
そして、同じ質問をここでさせて頂きました✨
とにかくその時は泣かせてました😭
抱っこしすぎて将来抱き癖をつけたら夜泣きの時や日中大変なので😭
構ってほしくて泣いてる時も無視するか座ってひたすら泣き声の中本読んでます✨
本の読み聞かせは今はまだ分からないかもしれませんが、なにか双子ちゃんが興味を持てる事を癖付けるといいと思います✨
私はそれが絵本でした✨
癖をつけたりする事は赤ちゃんにとって初めての事なので最初は時間もかかるし泣いても我慢しないといけません😭
2人同時泣きのイライラ感や大変さは本当に良く分かります😭
私は酷い時耳栓して監視してました🤣
以前ここで質問させて頂いた時、まずは半年!6ヵ月になればなんで泣いてるかもだいたい分かって子供が伝えたい事や感情を表情に出すようになるからだいぶ楽になると教えて頂きました!!
ほんっっっとうにその通りでした😭
半年過ぎても大変なのはありますが、達成感というかなんというか、、、。
長く感じたり孤独感に押しつぶされたりすると思いますがあっという間です😭
その月齢によって大変は変わって付き物ですが、まずは土台作りをしましょう✨
安心してください✨
私は妊娠中から最近まで1度も双子で良かったって思った事ありませんでした。
単体で産んで1人の子にゆっくり時間を使って愛情をあげてる人を見ると羨ましさしかありませんでした。
でも最近2人遊びを少しするようになって双子もアリだなって思えました✨✨
これで少しでも先を楽しみにママさんがまた明日から頑張れると嬉しいです😭💗
長くなりすみません😭😭
頑張りましょう👶🏻👶🏻💗
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
興味をもてること、癖付けることには根気がいると思いますがなんとか頑張ってやってみようと思います💦
周りに双子を育てている人がいないので、どうしても一人の子を育てている人と比べてしまい羨ましいと思うようになっていました😞
相談させていただき少し心が軽くなりました✨
私だけじゃないんだと思うと心強いです‼️- 8月25日
![はみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はみぃ
お疲れ様です。いまが一番大変な時ですね。いっぱい工夫して、もう頭も腕も爆発しそうですよね。
参考までに、うちの子達の一ヶ月の頃のギャン泣き対策で結果的に効いたものを。
おしゃぶり(娘はおしゃぶりピッカーで、気に入るのが見つかるまで何種類も試しました。手元になければ手っ取り早いのは哺乳瓶の乳首。ガーゼなど詰めてください。)
歌(高低の繰り返しが効きました。うちのテッパンは、CHAGEのエピローグ😂)
2ヶ月頃~はメリー。
とはいえ、赤ちゃんのギャン泣きに万能薬は無い(もしかしたら理由すら無い😓)ので、色々試すしかないとは思いますが、気持ちの持ち方に関することもいくつか。
赤ちゃんの泣き声はママには特別不快に聞こえるようにできています。ご近所さんにはママほど不快に聞こえてませんので、安心してください。
私も、あの頃ノイローゼになりそうだった双子のギャン泣き、今動画で見るとなんて優しい泣き声~と思います。
ご近所さんには双子だということで挨拶しておいた方が良いですね。虐待だと思われてないかしら、という余計な心配をしなくて済むよう。
泣いてるのは生きてる証拠。
一月一月、楽になっていきます。応援してます✊✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
おしゃぶり何個か試してみたほうが良さそうですね💦
今はNUKのものを使っているのですが口と合わないのかしゃぶりついてもすぐに外されてしまいます😞
おすすめのものがあれば教えていただきたいです💦
アパート住まいなので、毎日毎日ご近所さんに迷惑がかかっているのではないかとビクビクしていました💦💦
一応挨拶には行ったのですがそれでも不快に思われてるのではないかと💦
なのでそのお話をきき少し心が軽くなりました😢
二人の泣いてるところ動画に撮ってみようかと思います✨☺- 8月25日
-
はみぃ
そうそう、その意気です😉
おしゃぶりは、うちは行き着いた先がNUKだったんですよね💦
うちが試した中には入ってなかったのですが、フィリップスのおしゃぶりが効いたという声を多く聞いたことがあります☺️気に入るのが見つかりますように!- 8月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
少し朝夜が逆転している可能性はありますか?1ヶ月ぐらいの赤ちゃんの活動時間は60ー90分ぐらいなのでそれに注意しながら絵本や音のなるおもちゃであやしてみてはどうですか?日中ちゃんと起きていると今後夜もすんなり寝てくれるようになりやすいです!
-
はじめてのママリ🔰
一人の時にギャン泣きされたらとビクビクしているので、日中起こしておくことが怖くて出来ません😭💦💦
ミルクを飲んだ直後でないと寝てくれなく、ごきげんで起きてる様子でも10分位経つと泣いてしまい、そうなるとなかなか寝ついてくれずモタモタしているともう一人の子も泣いてしまうという状況なので💦💦
私の寝つかせるやり方が下手なのか…起きてるときのあやし方とても難しいです😭- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
日中はほぼ寝ている感じですか?
毎日泣き声を聞くのは辛いですよね。起きているときに鏡などを顔の前に置いてあげたりプレイマットで遊ばせてみてはどうですか?興味を持って手や足を動かすかもしれませんよ^_^- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
日中はほぼ寝ている状態ですが今日は朝プレイマットで遊ばせてみました💦
なかなかまだおもちゃ等に興味がもてないのかすぐに飽きて泣いてしまいました😭
根気強くやってみたいと思います💦- 8月25日
![nico☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nico☺︎
双子ちゃんの育児お疲れさまです!
何をやっても寝てくれないと途方に暮れちゃいますよね💦
産後ケアを地域でやっていたりしませんか😰?
もしやっていたら宿泊できるタイプもあるので1日の様子を見てもらいながら、一緒に対策を練ってもらうのもいいのかなって思いました💦
ごはんも作ってもらえますし☺️
-
はじめてのママリ🔰
産後ケアセンター調べました‼️早速申請してみたいと思います😭
- 8月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お疲れ様です!
同時に泣かれるとほんとつらいですよね(ToT)
うちも今でも同時に泣かれるとおかしくなりそうになります…
私も周りに双子ちゃんママいないので全てが手探りです!
幸い私は母が来てくれまさが夜は1人なので辛かったです。
市のサポートとか考えて見てください( ¨̮ )
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
双子育児お疲れ様です。
私もそのくらいの頃はなんで双子授かったんだ😭って辛かったです。
でも大きくなってくるともっともっと可愛くなりますよ❤️
おしゃぶりは何を使ってますか?
うちは最初買ったやつだと吸い付きが悪くなくのでNICUで使っていたフィリップスに変更しました。
それでうちの子たちは寝つきがよくなったりしました😊
はじめてのママリ🔰
日中は2時間半から3時間おきに起きてミルクを飲ませて寝かしつけてます。
昼間は割とすんなり寝てくれるので起きている時間は少ないと思います。
夕方ころからぐずりはじめ、飲ませてもなかなか寝ず次の授乳時間までぐずりながら起きている感じです。