![まるたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先日お食い初めをしたんですがその時の話です。お食い初めの場所どうし…
先日お食い初めをしたんですがその時の話です。愚痴らせてください🙇♀️批判の声はすみません控えて頂きたいです…。
お食い初めの場所どうしようかなーって考えてて今コロナも流行っていてお店でやるのにも抵抗があり、お家でできないかなってお食い初めセットなどネットで調べていて、旦那さんと話し合ってお家でもできそうだねーって話がまとまったので、(私の両親も義両親もすぐ近くに住んでます)義両親にお食い初めの件なんですけどコロナもあるのでお家でやろうと思ってます😊と伝えました。
そしたら義母にあー、、、と話を流され、お店どっか探してみるー?貸し切ってもらえば大丈夫じゃない??と。義父に関しては、旅館とかいいなって思ってたんだよね!!と1泊2日で!と。住んでる所から1時間半くらいの所の旅館へ行こうと。
は???????なに言ってんだろうこの人????ってなりました。
まだ生後3ヶ月ちょっとの娘を連れて旅館?旅行?連れてくの私達なんだけど?お風呂どうするの?なにかあったらどうするの?って真顔でした(笑)
それに帝王切開だったので傷口はまだ目立つし温泉になんか入りたいとも思わないし、楽しいのはお酒飲む人達だけだろうなって(笑)娘のお食い初めなのに。
ほんとに嫌だったので、行っても温泉にもはいれないし連れてくのもひどいので泊まりがけは辞めましょうと断りました。
そのあと、義父から電話がありここのお店仮予約しといたからあと時間とかコースの予算とか決めて本予約しとけよ〜って。あとお宮参りもそのあと行くだろ??(生後1ヶ月のとき行けてませんでした)
え?まって、、、話勝手に進めるなよ、お宮参り??お食い初めのあとにお宮参り行く気なの、?ともうなにを考えてるのかさっぱりでした😂
元々わたしの中では、お食い初めは両家そろってやって、お宮参りは旦那と私と娘だけで日を改めて行こうかなって考えていたんです。1日のうちにお宮参りもお食い初めもってなると移動も多いし、暑いし娘がかわいそうなので…。
ですがお宮参りは別の日に行きますと義両親に言っても、んじゃ午前中にお宮参りして、午後からお食い初めにする?と話が通じなかったので、もうこれ無理だなどうしても一緒に行きたいんだなって思って、諦めました。
そして午前中お宮参り、午後からお食い初めのスケジュールに決定。
お店にも義父から2回程連絡していて、あとから娘(あんたの娘じゃない)から電話くると思いますと言ってたみたいで、話も進んでいて失礼だよなと思いそこのお店予約しました。
他にもお食い初めのあとに飲み会の席を設けるだの勝手なことばかり言われたのでそれは無視しましたが…。
もう本当になにがなんでも自分の思い通りに物事を進めたい、仕切りたいタイプの義父なので疲れます。
これだけ口だされて話も聞かないのに、お食い初めのときの金はお前ら出せよーって(笑)
そのかわり、娘が1歳になって一緒に旅行行けるようになったらそんときの金は出すから~と。
いやいや、旦那とわたしと娘の3人で行くので一緒に行きませんよって感じです😅😅
話ごちゃごちゃですみません…
- まるたんママ(4歳9ヶ月)
コメント
![C](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
C
うわぁ。。。最悪ですね。
口出すなら金も出せって感じですよね。。。
小さい赤ちゃんには大変だと思うので、旅行なんて絶対に考えられないですね。私も帝王切開だったので、やっと1年経って体型も戻りつつあるので近場のお出かけとかしていますが、3ヶ月ごろなんてずっとパジャマでしたよ😰
もう無視してお宮参りだけ親呼んで、お食い初めは自分たちだけでやってしまってもいいのでは?
![こころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こころ
話が通じない義理親で本当に大変ですね…。先が思いやられます😥
(あんたの娘じゃない)には同感すぎて笑っちゃいました😂
金は出さず口は出すタイプの人なんですね…
これから先、長いですよ。
何でもイエスマンになっていては、いつか爆発してしまいますよ。
旦那さんをうまく操り(笑)それでも直してくれないのであれば、心のシャッターを閉めちゃいましょう!そうなったら可愛い孫にも会えなくなるので、さすがに気付くのでは?
赤ちゃんのママはまるたんさんですよ😊✨応援してます!!強気で行きましょう✊💕
-
まるたんママ
入籍した日に今日からお前はうちの娘なんだからって言われて、嫁には行ったけど、娘になった覚えはないってずっと思ってます😂😂
ほんと先が思いやられます…。旦那さんに全部丸投げしちゃいますこれから✊
心のシャッター閉まる前に気づいてくれるといいんですけど(笑)- 8月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
酷すぎますね、、
この文をよんで、まるたんママさんを批判する人なんていないですよ。
誰のお祝いよ⁉️
まだ、生後3ヶ月の子に負担すぎる。
うちは夫婦で決めて決まった事を報告しただけで終わったので楽でしたよ。
-
まるたんママ
ほんと誰のお祝いよ!?ですよね😂😂
家でお食い初めしますって伝えたはずなんですけどね…話流されてあっちの意見と圧に負けちゃいました…(笑)- 8月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
は(⚭-⚭ )?ですよね
生後3カ月なんてまだまだ手がかかるし、授乳も多いし、抱っこで寝かしつけも大変なのにそれ以上気疲れさせるな😂って思います(꒪-꒪ )
温泉なんてゆっくり入れんわ(⚭-⚭ )
私なら子供と2人で泊まらず帰りますw
コロナもあるし、用が済んだらあとはごゆっくり〜っと笑笑
昔は義家族に合わせてはいましたが、子供が産まれてからは私も変わりましたよ笑笑
お食い初めで遠方からこっちに来たのですが、夜までウチにいられても困るので夜は旦那にご飯連れて行かせて、お食い初め後も息子と先に帰り義家族は旦那に任せてお土産展までお願いしました🤗
空港までの送迎もしてません笑笑
-
まるたんママ
ほんと楽しく旅行なんてできる気がしません😂ましてや義両親も一緒なんて無理すぎます(笑)
たしかに夜までいられるのは勘弁してほしいですね🧐ゆっくりできない(笑)
それナイスですねwww- 8月25日
![2回目のママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2回目のママリ
嬉しい祝いごとなのに、ママがナーバスになっちゃいましたね
お金も出してくれないのに心配な旅館より、安心な自宅が良かったですよね😱
お疲れさまでした😭
次から泊りは断ってもらいましょう、ご主人に😓
-
まるたんママ
娘のためのお祝いなのに、なんで親の飲み会の席設けないといけないんですかね😅😅
ほんとですよね、、、自宅で予定していたのに、全部予定ひっくり返されました(笑)
ありがとうございます😭
旦那さんにがんばってもらいます(笑)- 8月25日
まるたんママ
ほんとそれです…。
私もほぼ毎日パジャマです😂😂
結局、午前中にお宮参りでお昼にお食い初めという感じで終えました💦
朝から土砂降りでしたけど(笑)