









【育児攻略レベルが上がった気がするってだけの話】 生後2週間頃は育児に疲れて若干産後うつになりかけてました。 泣き声にもノイローゼぎみになって、近所迷惑を気にして夜が来るのがこわかったです。 生後1ヶ月がたった今、当時ほど育児に疲れは感じていません。 周りから…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- オムツ
- 小児科
- 産後うつ
- はじめてのママリ🔰
- 2


お子さんが生後1ヶ月の方、 夜中の授乳状況教えてください。 わたしは完全母乳の 8時授乳して寝かしつけ9時頃就寝 1時4時7時に授乳って感じです、、 毎日眠たいです😫ミルクにしたらもっと 寝てくれるんでしょうか、、
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- 完全母乳
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後1ヶ月の子のいる部屋で換気なしでオキシ漬けしてしまいました。 洗濯しても匂いの取れないタオルがあったので、洗面器に入れて湯でオキシ漬けをしたのですが、その洗面器を洗面所に持っていくのを忘れて、赤ちゃんのいるリビングに2時間近く放置してしまいました。 おむつを…
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- おむつ
- 洗濯
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後1ヶ月です。 6週目になった途端に今までより寝てくれなくなりました😢 夜も授乳後すぐ寝てたのに、覚醒することが増えたりしました。おくるみなしでは寝れないことも悩みです。
- 生後1ヶ月
- 授乳
- 妊娠6週目
- おくるみ
- みこママ
- 1







生後5ヶ月の女の子を育てています。 実母からこの子は発達障害がある気がすると言われました。 実母がそう思う理由が ・新生児の里帰り時に日中ミルク以外はほとんど寝て起きていなかった。逆に夜は4時間泣く時も有り。 ・里帰りを終えた生後1ヶ月を過ぎたあたりから夜通し寝る…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 6




もうすぐ、生後1ヶ月です 今日友達が来てて、マツエクしたばっかりと言ってました。 友達が帰って赤ちゃんを見て見ると目にマツエクが入ってました。 病院に行くと、麻酔して見たけどどこいったかわからない 。また出てくると思う。と言われました 腹が立って、でも言えなくて、…
- 生後1ヶ月
- 病院
- マツエク
- 赤ちゃん
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード