女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
いつもお世話になっております。 お金について質問があります。 2年前に旦那と少し距離をおきたいと思って話し合い今別居生活になっています。 特に険悪なムードや喧嘩腰などの言動や行動は一切なく子供の行事や用事があるときに戻ってきて一緒にご飯食べたり買い物したりしてい…
結婚して7年目。喧嘩はするけど離婚しようと本気で話した事はまだない。 連日ネットで芸能界の結婚やら離婚やらの発表を見ていると、あんなに幸せそうだったのに離婚したのかぁと思う。 もちろん自分たち一般人も同じだけど、ほんと出会って好きなときはすごい幸せなのに人って変…
旦那さんとの喧嘩で仲直りってどうやってますか? うちは、私が折れてばかりなので毎回嫌になりますあほんとは、きちんと話し合いして解決したいのにあやふやなまま終わるので同じ様な内容で喧嘩になるし、自分でも納得してないから喧嘩になると思ってるんですが、旦那が話し合い…
旦那と2人でこれからも夫婦としてやっていけるのか 自信がなくなりました。 他にないのでここに吐き出させてください。 月に1回は大きな喧嘩をしてしまいます。 しかも子供の前でやってしまいました。最悪です。 元々は些細なことだったのですが。 旦那は仕事が忙しいのか仕事…
離婚経験がある方! 《子供あり、無し関係なく》 付き合って~結婚するまでは喧嘩もなく仲良しでしたか? それとも付き合ってる時から喧嘩が多かったり、あまり好きじゃなくて結婚(授かり婚等で)とかでしたか? 私の周り見てると自分を含め喧嘩が多いとやっぱり別れるんだなぁと😅…
子育てむいてないなぁしんどいなぁ… 毎朝4時起きで自分の事、家の事、子供のご飯と保育園の準備して7時過ぎに出て、仕事して6時過ぎに家帰って、お腹が空いたのと眠いのとで機嫌の悪い下の子の相手しながら上の子もギャーギャーうるさくて。。 ご飯も時間かかるしとてつもなく散…
夫が私の事を罵倒し、子供も一緒になって、私に悪く言います。 悲しくて辛くて、どうすればこの状況から抜け出せるのかわかりません。 例えば、明らかに私には伝わっていない事も、絶対言った、お前はいつも話を聞いてないと嘘ついたり(妄想癖)その事で夫が言ったことに冷静に…
離婚したい! 旦那が居るとイライラします。 期待するから悪いとは分かっていますが… 旦那は色々してる方だとは思います。 ですが、娘を丸一日1人で見たことはないです。 なので多分一日子どもを見る大変さは分かってないです。 ですが色々してる方だし、子どもと遊んでいるの…
たった今の話です。旦那との喧嘩です。長いです。 どんな対応がよかったのか聞きたいです。 家族3人で買い物から帰ってきて、旦那が子どもに『靴自分で脱いでみな~』と言いました。すると子どもが、『うるしぇー』と不意に言いました。(反射的に発してました)私はその言葉を聞…
一昨日から旦那と喧嘩中で口も聞いていません。 明日は保険の人と保険の事で夫婦揃って会う約束をしてるのですが、こんな状態で明日会いに行くのが嫌です。 断りたいです。皆さんならどうしますか?取り敢えず会いに行きますか?
旦那が動いてる生きてる魚シンクに入れて後よろしく!って言ってまた仕事行きました😭久しぶりにキャーーーーーーー!!!むりーーーーー!!!!って女子高生みたいな声出ました。怖すぎて涙出てきました。どうすればいいですか😭キッチンにも立てません。 と、投稿しようとしたら旦那が…
モヤモヤします。私がもっと大人になって話を聞いてやれば良かったのかもしれません。 旦那にこの後仕事をするからと言われ息子と別室で寝てて良いと言われそうしてました。 その後映画を見てあまり出来なかった、娘がいるから出来ないよと言われそれなら映画を見なければ、娘が…
3歳8ヶ月の男の子です。近所で同じ月齢の子と仲が良くよく遊ぶのですが喧嘩がものすごく多いです😩基本的に公園やかくれんぼ、追いかけっこなどおもちゃが関係しない遊びは仲良く楽しそうに遊んでいますがおもちゃで遊んでいると必ず取り合いになりお互い貸し借りができません😓そ…
愚痴なのか、はけ口に投稿させてもらいます。 昨年12月中頃に母が亡くなり、兄弟2人だけなので、協力しながらバタバタと過ごしました。 あっとゆう間に葬儀が終わり、普段の日常が戻ってきましたが、旦那の言葉や行動が忘れられず、悶々としています。 亡くなったのを知らされ…
皆さんなら離婚しますか? 喧嘩したときの夫なのですが、 ①怒ると子供の前でも物を投げる、大声で怒鳴る ②コロナ禍でマスクもせず家出 ③約束を平気で破る(喧嘩しても家出はやめてと約束していました) ④自分でぶん投げてバキバキになったiPhoneをそのまま使おうとする(画面だけで…
旦那がいると、ほんとに疲れる。 ストレス疲れ。 子どもの面倒見てと頼んでも嫌な顔。 何か話せばすぐ喧嘩。 まじでこの先ずっと一緒にいるの嫌だけど ATMと思ってとりあえず我慢しています 同じような方いますか。
産後クライシスについて。 旦那と喧嘩ばかりです。 本当に些細なことでも私がイラっとしてしまって 言い方がきついのも悪いのですが イライラしないで欲しい。 こっちだってキレたい。と言われます。 正直自分でもイヤなぐらいイライラしてしまいます。 イライラしないでほしい…
兄妹仲悪いって方いますか? 兄とは喧嘩で連絡はとってないんですが、来年母が長寿祝いなのでみんなでお祝いしたいと思ってLINEしました。 見事に既読スルー…… 私の為にじゃなく母の為にとは思えないんだろうか? いい歳して 仲悪いって方親の長寿祝いどうしてますか?
愚痴です。すみません。 旦那にときめきたーいっていったら、 ときめきさせなくてすみませんね。っていわれて、 そりゃあ記念日忘れられたり、コロナの濃厚接触者にあなたがなって、(臨月入ったばかりの時)不安な顔見せれば怒られるから(仕事やめたときそう言う顔してしまって…
子供が生まれてから、腹の底から笑う事や気持ちが満たされるような安心感が得られなくなってしまいました。 子供は可愛いし、順調に成長しています。旦那とも喧嘩しながらもなんとかうまくやって来れていると思います。コロナ禍でも収入もしっかりあるし、子供も家族も健康、幸…
あ〜旦那がいるとイライラする😇 家事育児はそれなりにやってくれるけど、ち合間合間にタバコでイライラ。やる事中途半端なのにタバコ。出掛ける寸前でまたタバコ😇 私はトイレと食事の時ぐらいしか座れないのに、旦那は換気扇の前で椅子に座ってゲームしながらタバコ。 たった5分…
旦那様に趣味がある方に質問です! だいたい月どれくらいの金額を趣味に使っていますか? あと、趣味と子育てと仕事両立してくれていますか? 先ほど旦那と喧嘩しました。お散歩いこうよ!天気いいし、昨日風が強くていけなかったし、休日はぱぱと3人がいいなー♪と誘うと、昨…
今日朝起きてから、10時になったら買い物行こうと思ったけど支度など考えたらめんどくさくなり、昼前に支度出来たから買い物行こう!と思ったら急にお客さんが! お客さんは、すぐに帰ったけどドアを開けた途端子供達が庭で遊び始めて…… 諦めて昼御飯を作って食べ終わり13時には…
子どもの夜泣きについて 普段からちょこちょこ夜中はあるんですが、私自身保育士で夜泣きへの知識はあるので、これは今日たくさん刺激受けたんだな、とか旦那と喧嘩してたからだな、とかなんとなくわかるんですが… 昨日はいつもと違った泣きかたで、寝てから1時間くらい経った…
昨日旦那と喧嘩しました。昨日、眠くなりお風呂入るのめんどくさいからこのまま寝ると言いだしました。外出(車のランプが切れたので交換)したので外でてるし、コロナ流行ってるから、お風呂に入って欲しいと言ったら、そんな煙たがられると思わなかった。ムカつくから、もう他の部屋で…
悩みです。 妹と一年前にふとした事で喧嘩になりそれっきり連絡をとっていません。 その当時は私も妹も妊娠をしていた為、お互いにイライラしてたと思います。 妹が年子の子供が2月に出産予定ですが義親の所で1カ月お世話になると親に連絡がありました。 私と子供と親と弟で今は…
旦那とプチ別居してから1ヶ月経とうとしています LINEで話し合いになったのですが、来月中旬から同居を再開することにしました 喧嘩の原因はお互いにあると思っているのですが、旦那は私の方が原因が多いと思っていて、次一緒に過ごしてて旦那が無理だと感じたら離婚すると言わ…
だめだー、 親と仲良くできない。 なんでもはいはい言えばいいのかなー、、 普段からあっちの都合には合わせてばかりだし、 病院に送ってほしいということだけお願いしてきて こちらが育児がしんどいって必死に訴えても こっちは忙しい!!って。 昔から子供思いとは程遠い人だか…
2人目の妊活について悩んでいます。子供は可愛いしずっと2人は欲しいと思っています。ですが私はアラフォー旦那はアラフィフ実家の両親は高齢で何かと心配もあり兄が両親のこと色々してくれていますが兄も体調崩したりしていて今コロナ禍なので任せっきりになってしまっています…
「喧嘩」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…