
夫が罵倒し、子供も悪く言う。孤独で辛い。どうすれば抜け出せる?夫は子供と仲良く、私を無視。離婚計画も。
夫が私の事を罵倒し、子供も一緒になって、私に悪く言います。
悲しくて辛くて、どうすればこの状況から抜け出せるのかわかりません。
例えば、明らかに私には伝わっていない事も、絶対言った、お前はいつも話を聞いてないと嘘ついたり(妄想癖)その事で夫が言ったことに冷静に反論すれば、黙れ、喧嘩しかけるな、お前が喧嘩したいからって、俺はかわないぞ、黙れと都合悪くなると、私をバカにし、あたかも私が悪い立場にいるように、言いくるめるのです。
子供も、そうだ。ママはなんにも言わない方がいい、黙った方がいいよ、怒り口調で言います。
夫は約1年前テレワークになってから、家にいて子供との時間が多くなり、私以上に子供と気が合い、子供もパパにベッタリです。
お風呂も寝かしつけも、パパとじゃなきゃ嫌になり、私の存在すらいないみたいな感じになっています。
夫はいずれ離婚して、親権を取りたいと考えているかのようで計画的にも見えます。
そういう人です。
私なんて、いてもいなくてもいい存在なんだと思います。
悲しくて、違う部屋で泣いていても、2人はリビングで楽しそうです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

mama
それ、パワハラ、メンタル面での虐待と同じですよ。ママのことを感謝、尊敬するような言葉も言えない人さらに罵倒するなんてあり得ませんよ。これからお子さんもそのような言動増えると思います。早めに話し合いなど手を打たないと一生そのままだと思います!!!

ママリ
お子さんいくつなんですか?
かなり影響受けちゃってますね。。。
一度家出たりして距離とるか、とことん話し合うかしてみたらどうでしょうか。
本当に子供のこと愛してるならどんなことがあってもママの気持ちだけは伝わると思います。
子供にもちゃんと話ができるなら、ママにそういう態度をとってはいけない、パパのそういうところは真似してはいけないと躾けた方がいいのでは。。
-
はじめてのママリ🔰
話し合いができない夫のため、ここまできてしまいました。
毎回子供には話します。いけない事だと伝えます。
パパはヒーローだから、絶対パパが正しいと洗脳されています。- 1月30日

はじめてのママリ🔰
お子さんおいくつですか?💦
もっとひどくなる前にお子さん連れて
出た方がいいかと😣🖐🏼
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
- 1月30日
はじめてのママリ🔰
まさにその通りだと思っています。
私の例の状況だったら、その場でどう接しますか?
mama
私だったら、は?もう一回言ってみろよと言います😓その場で怒ります。絶対に流したりしてはいけない気がします!毎日飯作ってもらって面倒見てもらってその態度はなんだ!とmamaさんにはいってほしいくらい、同じ母親として悔しいです😫
はじめてのママリ🔰
そうですね。
まさくんママさんは、きっとご主人と子育ての仕方が一致しているのですね。
お子さんは言う事聞きますよね。
うちは、夫は子供にあまり怒ることはないため、(子供も言う事は聞く)私が怒ったら、夫は感情むき出しにしてる人がいるみたいな感じに思われ、子供もただ怖いって夫に泣きつく。
子育て躾も上手く、スーパーヒーロー的なパパと一緒にいる方が子供も楽しいのに、
ここで私が子供を連れて出ていったらそれは私だけの自己満になり、子供にとってのパパとの楽しい時間を奪う事にもなるんじゃないかと、考えています。
長文すみません。
mama
うちは、子育ては基本私よりに合わせて?主人を教育しながらの躾のような感じになっています😓旦那様は自分だけがヒーローでいたいのでしょうかね、、将来的にmamaさんのストレスが減るとは思えないですが、子供も大きくなるときっと他の家庭をみて態度が変わるかもしれません。感情的な結論はすぐに出さず、離婚するにしてもコツコツ証拠を溜めていった方が良さそうな気がします🤔