
たった今の話です。旦那との喧嘩です。長いです。どんな対応がよかった…
たった今の話です。旦那との喧嘩です。長いです。
どんな対応がよかったのか聞きたいです。
家族3人で買い物から帰ってきて、旦那が子どもに『靴自分で脱いでみな~』と言いました。すると子どもが、『うるしぇー』と不意に言いました。(反射的に発してました)私はその言葉を聞いた瞬間、最近旦那は子どもがイヤイヤしたりおこって話を聞けなくなったりすると子どもに対して『うるせー』『だまれ』など言うことがあったので、それを真似したんだと思いました。そのため、私は旦那の肩をポンとしながら『ほらー😟』と冗談交じりに言いました。すると旦那は『ほらってなに?』とキレ気味。だから思ったまま『今朝も子どもに向かってだまれとかうるせーとか言ったからまねしちゃったんじゃない?』と笑いながらいいました。
そこから、あーだこーだといろいろ言われ、いつも誰かのせいって決めつけようとするのやめな、クズ人間だよ?と言われました。😱
私は妊婦中もあり、『クズ人間』の言葉に気持ちが滅入り、その場を離れました。
私がクズ人間と言われる筋合いはあるのでしょうか?
そもそも、子どもが発した言葉に対して旦那の真似以外に心当たりがないから『ほらー』といったのは自然に口から出ちゃったんですが…皆さん同じ状況でどんな反応しますか?
そのあともいろいろあり、結局旦那は家から出ていきました😱
- ママ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
自分が1番なんですね〜
出ていくような父親なんていらないです😂

mu
わたしならお前の方がクソだろって言い返してしまいます😅
ほらーといったのは普通に言ってしまうことだと思います言葉遣いについては私もよく旦那に注意しますし悪くないと思いますよ!
-
ママ
私も言い返したかったですが、今のメンタル的に無理で、はぁ↓↓ってなってしまい、言い返せなかったです😥
さっきの喧嘩中にうるせーとかだまれとかそういうキツい言葉は真似もするし傷つくから言わない方がいいと思うというと、元からこういう口調だから仕方ないと(笑)
反省するとか親だという自覚はないのかと呆れました。- 1月30日

マロッシュ
私もきっとほらーって言っちゃいますね😅
そもそもが子供に向かってうるせーとかだまれという言い方が嫌です。
そしてキレたということは自分にも自覚があったんじゃないですかね🤔
たしかに誰かのせいと特定なんてできないです!
でも子供は確実に親のことはよく見てますしね😂
息子も親の口癖真似しまくってますもん😅
-
ママ
普通に反射的にいいますよね😲
私も本当に嫌です。真似するから本当にやめてほしいです。
元からの口調だからと言われました。
自分の真似をしたとは思ったらしいです。
だとしたら、真に受け止めてこれから自身で気をつけることであって、そこから私にキレ出す意味が分からないですよね…。- 1月30日

ママ
うちでも同じようなことありました。
旦那が一時期、娘がふざけてお汁を溢したり、絨毯汚したりすると(馬鹿!)と注意したら、いつしか娘も同じく馬鹿!と真似し出して私が主人に(娘があんたの言葉真似てるんだから、辞めてよー!)と言ってやりました。主人は反省してそれ以来言わなくなりましたよ。
旦那さん、それくらいのことでキレるとか少し小さいですね。
子供は大人の言葉真似しますから、悪い言葉を発したら注意するのが普通だと思います❗️ママリさんは間違ってません🤔
-
ママ
ママりんさんの旦那さんのように自分の間違いや誤りをちゃんと受け止めて反省するなり、気をつけるなりしろよと思うのですが、まだまだガキなんですかねー…子どもにだまれとかうるせーとか言うこと事態が親になれてないよなーとつくづく思います…。- 1月30日

マル
ムカつきますね‼️
私なら、
「クズ人間?そんな言葉が直ぐに出るあんたの方がクズだよ!」
と言って、謝ってくるまで無視します。
出て行くなら、出て行けばって感じです。
-
ママ
めっちゃくちゃムカつきます💢
本当にお前がクズだといってやりたかったです。
そのあとは、いろいろ話がズレていき、俺がいない方がいいとか訳分からんこと言い出し、事の発端を棚にあげ話にならなくなった辺りで無視したら出ていきました😱- 1月30日

退会ユーザー
私もほらーって言うとおもいます‼️
同じく私も旦那と喧嘩して
旦那は息子を連れて
2人で出て行きましたよ😅
-
ママ
いいますよね!😲
子ども連れて出ていっちゃうんですか??😱
今まで一人ででいくだけで、子どもは連れていかれたことはないです。人質のようですよね💦💦- 1月30日
-
退会ユーザー
今さっき帰ってきて
息子に怒ってごめんね
寂しかったって言ったら
○○くんも怒っちゃって
ごめんね寂しかったよーと
ぎゅーしてきました😭😭
今までうちも
1人で出て行ってましたよ(;´д`)- 1月30日

愛
ご主人の真似をしたんだと思います。
私も、同じ状況ならそう言います。
「ほら~。子供が真似をするから、言葉遣いには気をつけてね🥺」
それに対して、ご主人があーだこーだ言い、ひどいことをママリさんに言う意味がわかりません😤
-
ママ
やっぱり同じかたがいて救われます。
何か最終的に反省とかなく、
私が『ほらー』って言ったことが、俺だけが100%悪いって言ってると…だから旦那の真似したのは事実じゃん。それをこれから気をつけていけばいい話だと言ったら、自分のことを棚にあげだし、なぜか私が散々怒鳴られ結果家を出ていきました。- 1月30日

はじめてのママリ🔰
男の人はすぐ出て行けていいですねぇ〜😩笑
クズ人間なんて言われる筋合いありません。ママリさんだって冗談混じりで言って旦那さんを責めてないじゃないですか😡
寒いし、飲食店も閉まってるからすぐ帰ってきそうですね😇
-
ママ
本当に。男はいつでも気楽でいいですよね
いつになったら親の自覚でるのでしょうか。
事実なのに軽く言ったら勝手にキレて出ていきました😱
たぶんいつものことで、車ん中でゲームでもしてると思います。
反省しろって感じですが、たぶん自分が被害者ぶって反省とかないんでしょーねー😓- 1月30日

ダッフィー
私も、同じ事言ってたと思います。
クズ人間って言われたら、子供に向かって、うるせーだのだまれだの言う方がクズ人間だわ!って言い返します🤣笑
出て行ったなら放っておきましょう😊👌
-
ママ
ですよね。
とっさに言い返せなかったことに後悔です…😱😱😱
放っておきます…😑本当にガキで疲れます😓- 1月30日

ママちゃん
私も「ほらー」って言うと思います
だって実際そうですよね??
子供はよくみてますから
旦那さんの方がクズですよ(ごめんなさい)
こどもと妊婦さん置いて自分は1人で出ていくとか。自由でいいな
-
ママ
本当に事実なんですよね。
ほらー以外に言葉でないですよね?(笑)
私も思います。お前だよって。
本当に、自由でいいですよねー
男って本当に自由です。
出ていって何か解決するのかな?
イライラされていられるよりは一旦どっかはなれてくれた方が私もイライラしないのでいいですが…
本当に身軽だなとは思いますね。- 1月30日

あおい
うちも似たようなことがあります!
私はわざと「どこで覚えたんだろうね、そんな言葉😭保育園のお友達とか言うのかな?」言います。本人は自分のせいだって痛いほどわかっているので、何も言いませんが気をつけるようになりました🤣
うちはプライドが無駄に高いので、責められると反発しかしないのでそうしていますが、扱いがめんどくさいです😨
そもそも間違ってるのはご主人なんだから、ママリさんがクズ人間される筋合いはありませんよね😰
-
ママ
私も言い方気をつけて伝えればよかったんですかね💦💦
うちの旦那もプライド高い方だと思うので、今度伝えるときはひなたさんみたいに遠回しに伝わるようにしてみたいと思います!!☺️✨
クズ人間は酷すぎますよね😑- 1月31日
ママ
喧嘩になるといつも出ていきます。
そして、発端が旦那なのに謝ろうとしないとこあります。
出ていくことに関して私としてはイライラしてまで家にいられるより、距離を置きたいので出ていくことに関しては最近は何も思いません😫
ただ、普段は温厚なのに喧嘩になるといきなり口調や態度が変わり、え?って感じで。
今回のことに関しては、え?え?え?って頭にクエスチョンしかなかったです。