「お風呂に入れる」に関する質問 (6ページ目)







賃貸に住んでる方、お風呂の蓋って買って使ってますか? 今まで夫婦2人生活で仕事に忙しかったのでお風呂は基本的にシャワーのみで、疲れたな〜!って時だけ湯船に浸かっていました。 湯船に浸かる時も主人と一緒に入っていたのでお湯が冷めるとかはあまり考えていなかったので…
- お風呂に入れる
- 産後
- 妊娠中
- 生活
- 夫婦
- はじめてのママリ🔰
- 3






神奈川住みで義実家は北海道です。 息子が産まれてから何度も北海道へ来るよう誘われてますが、 息子が病気になることへの不安神経症なので、 やんわりお断りしてきました。 本日また誘われました。5月に来ないかと。 息子もその頃は1歳10ヶ月になる頃。 不安はあるけど徐々にい…
- お風呂に入れる
- 食事
- 北海道
- 飛行機
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2







夫婦での家事育児の分担について ご家庭それぞれであることは重々承知ですが、我が家は世間一般的にどうなんだろう?と思って聞いてください🥺 結論からいうと子ども生まれてからは養ってもらってるので仕事をがんばってもらっていることには感謝ですが、 協力できないならせめて…
- お風呂に入れる
- 夜泣き
- 旦那
- 絵本
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3

年子のお風呂について! 1歳10ヶ月の長男と1ヶ月になったばかりの次男がいます。 1ヶ月検診終わったら次男も一緒にお風呂に入れるようになりますが、年子だとどうやってお風呂はいってますか?? 次男はそれでもしばらくは沐浴に頼ることになりそうですが、私も湯船に浸かりたい…
- お風呂に入れる
- ベビーベッド
- 保育
- 夫
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1


※おしっこうんち漏れのしないオムツを教えてください!※ 現在8ヶ月で10キロのむちむち目な女の子を育てています。 オムツを現在テープLのグーンを使用しています。 夜にオムツがパンパンすぎて漏れたり、 オムツを変えていても朝になってうんちをすると必ず背中から漏れてしま…
- お風呂に入れる
- オムツ
- パンパース
- 女の子
- おしっこ
- はじめてのママリ
- 6

旦那頭おかしくないですか? 旦那側の意見に同意できる方いたら考えを聞かせて欲しいです、、、私の今の頭では全く理解できません。 朝は朝ごはん食べさせないといけない、虫歯になったら困るから歯磨きさせるとか、お風呂に入れるとか、早く寝かせるとか全部親のエゴなんだから…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 病院
- 寝かしつけ
- ブチ
- はじめてのママリ
- 1


子どもを育てる上で 実家の環境が気になるように…… 実家に子どもを連れて宿泊した後の週に必ず子どもの咳がひどくなったり鼻水が垂れるようになったような気がしていた矢先、、 旦那が「(私の方の)実家行くと喉がイガイガする」「カビっぽいにおいがする気がする」とトドメのよ…
- お風呂に入れる
- 旦那
- おやつ
- 温泉
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 2

この寒い時期、1人で子供2人をお風呂に入れる時 パパがいる時は大人と一緒にお風呂にいれています まだ1ヶ月なので暖かい台所で沐浴用のベビーバスでも入れられますが、この寒い時期みなさんはどうやってお風呂いれていましたか?特に上の子がいる方、どうしていますか?
- お風呂に入れる
- ベビーバス
- パパ
- 沐浴
- 上の子
- はじめてのままり🔰
- 2


