※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子ども3人を一人でお風呂に入れる方法について教えてください。育休中のワンオペになる予定です。

子ども3人 ワンオペ

こども3人を1人でお風呂に入れるとき、どうされていますか??
6歳、3歳、2ヶ月半の3人です💦

普段は夫と2人で分担して、3人入れていますが、4月から育休中の私がワンオペになる予定なので、どうしようか悩んでいます。良い方法があれば、ぜひ教えてください!

コメント

みさ

6歳は1人で入ってもらってましたよ!
赤ちゃんはリクライニングできるバスチェアで待たせたりしてました!

りんご

上2人を先に洗って湯船で遊ばせておく(その間赤ちゃんは脱衣所に待機)

自分を洗う

赤ちゃんを洗って、抱っこで一緒に湯船に浸かる

赤ちゃんと自分が出る

赤ちゃんお着替え
自分着替え

脱衣所で授乳しつつ湯船の上2人を見守り(こども達は長風呂です😅)

下2人を出す(おもちゃ類のお片付けはこども達にやってもらいます)

赤ちゃんが泣いたら抱っこ紐に入れながら、上2人の着替え


と言った感じでやってました😅

3kidsママ

先に上2人を洗って入れさせて、赤ちゃんは服着せて脱衣所で待機、次ママが洗ってその後赤ちゃん洗って一緒に湯船浸かって、赤ちゃんタオルにくるんでおいてママ先に拭く、赤ちゃん保湿して拭いて着せる、ミルクならミルク渡す、上2人出して拭いて服は自分達で着るように言うって感じですかね?✨