※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
家族・旦那

子供3人をお風呂に入れた後、遊んだおもちゃを放置したことで旦那がイラっとしています。これは嫌がらせと感じているようですが、忘れることもあるため、そんなに悪いことなのでしょうか。

たまに1人で子供3人お風呂に入れる時があります。
子供が遊んだおもちゃを湯船に放置したままお風呂を上がり3人あげて旦那がお風呂に入る時イラっとすると言われました。
嫌がらせされてると。
バタバタして直し忘れることもあるし、なんならお風呂上がってひと段落したタイミングに旦那が帰宅してお風呂にすぐ入るから間に合わない時もあります。
旦那はこれに対して嫌がらせなん?イラっとすると言います。
そんなにダメなことですかね?

コメント

ぴーちゃん

お風呂のおもちゃ片付けるの地味に面倒くさいですよね。
子供に片付けさせてから出ようかとしましたが逃げられます😅
黙って片付けてくれたらいいのに!!
旦那さんが!!

  • あ

    しかも今の季節特に寒いしはよ服着せて下はオムツ履かせてとか考えてたら自分はびちゃびちゃでもとにかく風邪ひかんようにとか色々やってたら忘れてしまって。
    それが旦那からしたら嫌がらせに感じるみたいです。

    • 15時間前
ぴこたん

ヤバいですね…3人入れるのて私からしたら想像超える大変さです。
私なんて片付けた事ありません。
むしろありがとうの言葉はないのか?とブチ切れます。

  • あ

    なんか求めてることがめんどくさ過ぎて。
    やれば?お前がって感じですよね。
    しかも旦那1人で入る時湯船つからないから余計関係なくない?みたいな
    そのままほったらかしにしとけばいいし片付けてくれなんて頼んでないと思って😭

    • 15時間前
  • ぴこたん

    ぴこたん

    いや、ホンマそれです。
    一人で風呂入れるだけ最高ですよね。
    浸からないなら片付け次の日も入るし綺麗にしとけよボケ💢です。
    頼んで無いしね。

    感謝せぇて説教したいです。

    • 15時間前
ゆう

ちょっと3人一気にお風呂に入れてみ?それから言うてみ?
と思います。

  • あ

    旦那も1人で3人入れたあるんですけど旦那は入れるだけで上がってきた子を服着せるとかは私なんですよ。
    旦那は洗うだけみたいな。
    それで偉そうにするなって思いますよね。

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

私だったら

は?

で終わりです。

1人で3人お風呂いれるなんて
大変ですよね。
バタバタして
おもちゃを放置して出ちゃうなんてあるあるだと思います。

そんなん、後から入る旦那さんが
1人でゆっくりお風呂に入りながら
片付けたら良いんじゃない?って思います。

  • あ

    いやほんまには?なんですよ。

    そもそも大変と思ってないですね。
    そこからです。感謝も何もないし当たり前みたいな感じです。
    3人風呂はいったん?じゃあ俺風呂入るわみたいな感じで。

    そうなんですよ!普通に片付ければいいだけやしってかおもちゃもそんな量もないので何秒あれば終わるのに😭

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、おもちゃの片付けなんて数秒で終わりますよ

    おもちゃ見て、
    (お風呂後でも可愛いなー💗)とか思って欲しいぐらいなのに、

    嫌がらせとは…?
    は?

    • 14時間前
まま

私おもちゃとかバスチェアとか置きっぱなしです🤣
お風呂上がりってバタバタするし片付ける暇ないですよね💦
暇ないんだぞ!アピールで置いてます。
確かに嫌がらせではありますが、1人でゆっくり入れるならそれくらい片付けろや😇

ちーさん🔰

わたしも遊んだおもちゃは放置です。
というのも旦那の方がいつも
お風呂は後で、そのあと風呂掃除までして
上がってくるので
おもちゃの片付けはよろしく〜
って感じで任せてます。
3人一緒に入れるとかママさんすごいですよ。
旦那さんはもっと感謝するべきです。

あーちゃん

旦那夜勤なんで週半分ワンオペです🫡
旦那があとに入る時はそのまま置いてますよ、パパもこのあとお風呂入っておもちゃで遊ぶからそのままでいいよ〜って🤣
蓋すら忘れてしまう時あります。
戦場なんです、そこまで手が回らないのは仕方ない☺️
それが理解出来んお前にイラっとするわ、とご主人に言い返しても大丈夫です☺️