「お風呂に入れる」に関する質問 (326ページ目)



もうすぐ首が座りそうな四ヶ月の男の子のママです(*゚▽゚) 近々私1人でお風呂場で息子をお風呂に入れることになりました。怖くて今までベビーバスを使ってたのですが、さすがに小さくなってきたので💧 そこで今日、西松屋でなんちゃってベビーチェアとバスマットを購入したので、そ…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 着替え
- お風呂
- ベビーチェア
- ミルクもち
- 4


旦那がお風呂に入れるとギャン泣きする息子。土日しかできない家族サービスが実らない旦那が少しかわいそうな反面、私だと泣かないことに優越感を感じる私ってイヤなやつ。。(´-`)
- お風呂に入れる
- 旦那
- お風呂
- 息子
- 家族
- ちょみ
- 3

生後3ヶ月の男の子なんですが最近お風呂に入れると必ずギャン泣きします。1、2ヶ月の間は機嫌が悪くてもお風呂に入れたらだいたいは機嫌が良くなってたのに3ヶ月に入ったぐらいから大泣きします。 おねむでもおねむじゃなくてもです。 どうしてなのか、またどうしたらいいの…
- お風呂に入れる
- お風呂
- 生後3ヶ月
- 男の子
- 大泣き
- こー君ママ
- 11


タミータブ使ったことあるかたいますか? 使い心地が知りたいです。 4ヶ月の息子が反り返りと股関節が若干硬めなのもあるので、一人でお風呂に入れるときベビーチェアで待たせるよりこっちがいいかなぁと思いまして💦
- お風呂に入れる
- お風呂
- ベビーチェア
- 息子
- 反り返り
- 滉ちゃんママ🐌
- 1

みなさんは子どもが旦那に慣れる練習?ってどうやってやりましたか? 娘は1歳1ヶ月です。 旦那の仕事が朝早く帰りも遅く、週1回休みがあるかないかという感じです。 お風呂も寝かしつけも全部わたしがやっていました。 旦那は新生児の頃に沐浴1回したのみです(^_^;) まだ月齢が…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 着替え
- お風呂
- 寝かしつけ
- らりるれろぼっと
- 4


3人子供がいて、ギリギリ1歳差ない年子がいます( ˙ω˙ )お風呂についてですが、いちばん下の子がそろそろ生後1ヶ月になるので一緒にお風呂に入りたいと思いますが、旦那の仕事の関係上1人で全員お風呂に入れなければいけません。いちばん上の子はひとりで大丈夫なのですが、真ん中…
- お風呂に入れる
- 旦那
- お風呂
- 生後1ヶ月
- ベビーバス
- こーき♡ゆじゅ♡りくママ
- 2





お子さんが、2人3人いる方。 下が新生児です。 上の子をお風呂に入れるとき、 下の子はどうしてますか? 預ける人がいないときは上の子の お風呂はどうしてますか?
- お風呂に入れる
- お風呂
- 新生児
- 上の子
- らんらん
- 1




愚痴ります。 宿直明けでゲーセンに行っといて、娘をお風呂に入れる時間になると寝出した旦那💢 宿直明けと休みの日はお風呂に入れる約束なのにー😠 決めた。洗い物してもらうもんね!
- お風呂に入れる
- 旦那
- お風呂
- みっちゅみちゅ
- 1


今月で3ヶ月になる子供がいるのですがお風呂に入れるのはまだやはり1番湯の方がいいのでしょうか⁇ また,いつ頃まで1番湯に入れた方がいいのでしょうか?
- お風呂に入れる
- お風呂
- honu mama◡̈⃝♡
- 3

里帰りを終え、一人でお風呂に入れる場合、便利なグッズなにがオススメですか?^_^ できれば長い期間使えるものがいいなと思っています。ネットでざっと見た感じシンプルなタイルに敷くマットタイプ、バウンサーのお風呂版みたいなメッシュのイス〔これは動き始めたら危ないので…
- お風呂に入れる
- お風呂
- 里帰り
- バウンサー
- グッズ
- ウニッコ
- 4






赤ちゃんのお風呂の事で質問させてください! 沐浴が終わり大人と一緒のお風呂に入れるようになった時、皆さんはどのように入れてますか?首がすわる前から使えるバスチェア(アンパンマンのリクライニングのです)を買ったのですが2ヶ月〜って書いてあって。2ヶ月なるまでは使え…
- お風呂に入れる
- お風呂
- バスチェア
- 赤ちゃん
- 沐浴
- きらら♩
- 3
